こどものためのオペラ劇場 2025
こどものためのオペラ劇場 2025
実演鑑賞
新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)
2025/05/05 (月) ~ 2025/05/06 (火) 開幕前
上演時間: 約1時間45分(休憩含む)を予定
公式サイト:
https://www.nntt.jac.go.jp/opera/kids-opera/
期間 | 2025/05/05 (月) ~ 2025/05/06 (火) |
---|---|
劇場 | 新国立劇場 小劇場 THE PIT |
出演 | 秋本健、中川誠宏、立川かずさ、中村麻梨絵、島内菜々子、川越未晴、前川依子、田中雅史、高橋拓真、松浦麗、和田しほり、重田栞、岩本麻里、齊藤日向、サム、ソフィー・ブルック、ヒュー・クローム、ティナ・クローム |
作曲 | ベンジャミン・ブリテン |
演出 | 澤田康子 |
料金(1枚あたり) |
2,750円 ~ 5,500円 【発売日】2025/03/09 【料金 (10%税込)】 こども(4歳から小学生):2,750円 おとな(中学生):5,500円 ○アトレ会員割引を含め、各種割引はございません。 ○前方の客席に「こども優先エリア」を設けています。4歳から小学生のお子様と、同伴の大人の方に限り、優先的にご購入いただけます。新国立劇場ボックスオフィス(電話・窓口)のみの受付です。 この「こども優先エリア」に残席がある場合、4月6日(日)にすべて開放いたします。開放後は、おとなチケットのみでもお買い求めいただけます。 ○車椅子席はボックスオフィス(窓口・電話)にてお求めください。 |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 5月5日(月・祝)11:00 / 15:00 5月6日(火・休)11:00 / 15:00 ※開場は開演の30分前です。 託児室<キッズルーム「ドレミ」>がご利用になれます。 |
説明 | 【Introduction はじめに】 子どもたちに優れた生の舞台芸術を届け、オペラの楽しさを体験する機会を提供する「こどものためのオペラ劇場」の14年ぶりの登場です。イギリスを代表する作曲家ブリテンの舞台への愛と子どもたちへの眼差しから生まれた名作『オペラをつくろう!小さなエントツそうじ屋さん』を新制作し、ゴールデンウィークにお届けします。 ブリテンは子どものための作品をライフワークとし、世界中で音楽鑑賞教材として親しまれている管弦楽曲『青少年のための管弦楽入門』でも知られています。『小さなエントツそうじ屋さん』には、客席の子どもたちが歌うためのとっておきの洒脱な曲が含まれ、子どもたちを自然とオペラの世界へ誘います。 『オペラをつくろう!小さなエントツそうじ屋さん』には子どもも大人も出演します。子どもたちと大人の対話からオペラ創りが始まる劇が第1部、客席の観客も一緒に歌って参加する「リハーサル」が第2部、そして皆で創り上げたオペラ『小さなエントツそうじ屋さん』が第3部として構成されていて、子どもたちを自然と巻き込んでオペラへ誘う趣向が、いっそうの楽しさと一体感、達成感をもたらします。 『小さなエントツそうじ屋さん』は、煙突掃除として働かされている幼い男の子サムに出会ったお屋敷の子どもたちが、サムを助けようと力をあわせて作戦を遂行する物語。子どもたちが生のオペラに触れ、想像力を目一杯働かせて共感し、親子で感動を共有するかけがえのない時間をお届けします。 【Story ものがたり】 小さな男の子サムは、意地のわるい男ボブとクレムのもとで、エントツそうじの仕事をさせられている。ある日エントツに入ってそうじをしていたサムは、体がはさまって出られなくなってしまう。エントツから聞こえるさけび声に気づいた、その家の子どもたち――ジュリエット、ソフィー、ゲイ、そしていとこのジョンにヒューとティナ――は、中に男の子がいるのにびっくり。みんなでサムを引っぱり出してボブとクレムに見つからないようにかくし、すすだらけの体をおふろでピカピカにあらい、食べ物を食べさせる。サムからつらい生活の話を聞いた子どもたちは、何とかしてサムをボブとクレムから助け出して家へ帰そうと、サムをにがす作戦を立て始めた......。 【キャスト】 〈11:00〉 【ボブ/トム】秋本 健 【クレム/アルフレード】中川誠宏 【ミス・バゴット】立川かずさ 【ジュリエット・ブルック】中村麻梨絵 【ゲイ・ブルック】島内菜々子 【ローワン】川越未晴 【ジョン・クローム】前川依子 〈15:00〉 【ボブ/トム】田中雅史 【クレム/アルフレード】高橋拓真 【ミス・バゴット】松浦 麗 【ジュリエット・ブルック】和田しほり 【ゲイ・ブルック】重田 栞 【ローワン】岩本麻里 【ジョン・クローム】齊藤日向 ほか サム、ソフィー・ブルック、ヒュー・クローム、ティナ・クローム 【演奏】新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル(東京フィルハーモニー交響楽団メンバーによる) 【ピアノ】古瀬安子・下村 景 |
その他注意事項 | ・本公演では上演中の入退場が可能です。ただし、再入場にあたっては劇場スタッフの誘導に合わせてご入場いただきますようお願いいたします。 ・会場内では主催者や取材メディアによる写真・動画撮影が行われる予定です。ご来場のお客様が映り込む可能性がございます。 ・撮影した写真・動画は放送・広告・印刷物・インターネット等で使用、掲載される場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |
スタッフ | 【作 曲】ベンジャミン・ブリテン 【台 本】エリック・クロージャー 【訳詞・脚色】加藤 直 【指 揮】冨平恭平 【上演台本・演出】澤田康子 【美 術】長田佳代子 【衣 裳】加藤寿子 【照 明】川口雅弘 【音 響】河原田健児 |
子どもたちに優れた生の舞台芸術を届け、オペラの楽しさを体験する機会を提供する「こどものためのオペラ劇場」の14年ぶりの登場です。イギリスを代表する作曲家ブリテンの舞台への愛と子どもたちへの眼差しから生まれた名作『オペラをつくろう!小さなエントツそうじ屋...
もっと読む