第100回
第100回
実演鑑賞
新橋演舞場(東京都)
2025/05/21 (水) ~ 2025/05/27 (火) 開幕前
上演時間:
公式サイト:
https://azuma-odori.net/
期間 | 2025/05/21 (水) ~ 2025/05/27 (火) |
---|---|
劇場 | 新橋演舞場 |
出演 | |
脚本 | |
演出 | |
料金(1枚あたり) |
2,000円 ~ 12,000円 【発売日】2025/03/31 桟敷席 12,000円 雪席 10,000円(1階 / 2階前方) 月席 6,000円(2階後方 / 2階左右) 花席 2,000円(3階自由席) ※ 就学前のお子様の同伴、入場はご遠慮ください。 ※ 花席は3階自由席となります。 学生割引 年齢を問わず日本文化に親しんで頂くよう、学生証をご提示頂くと新橋演舞場で販売する当日券に限り各席とも半額となります。 |
公式/劇場サイト |
https://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/azuma-odori_2025_100th/ |
タイムテーブル | 7日間 / 全14回公演 昼の回 開場 12:00 開演 12:30 終演 14:10頃 夕の回 開場 15:30 開演 16:00 終演 17:40頃 |
説明 | 普段は一見お断りと閉ざす新橋花柳界の門 年一度の東をどりにその扉が開き 百回を迎え 新橋芸者に華を添える 十九花街の芸者衆が祝い舞台に参集 |
その他注意事項 | |
スタッフ | 序幕:新橋 清元「青海波」(21日 / 23日 / 25日 / 27日) 長唄「百年三番叟」(22日 / 24日 / 26日) 二幕:各花街の出演日を参照(https://azuma-odori.net/#kagai_list) 三幕:新橋 |
年一度の東をどりにその扉が開き
百回を迎え 新橋芸者に華を添える
十九花街の芸者衆が祝い舞台に参集