実演鑑賞
セルリアンタワー能楽堂(東京都)
2025/03/07 (金) ~ 2025/03/07 (金) 公演終了
上演時間:
公式サイト:
https://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2025/20250307.html
期間 | 2025/03/07 (金) ~ 2025/03/07 (金) |
---|---|
劇場 | セルリアンタワー能楽堂 |
出演 | |
脚本 | |
演出 | |
料金(1枚あたり) |
3,500円 ~ 7,000円 【発売日】2025/01/07 S(正面)席 7,000円 A(脇正面)席 6,000円 B(中正面)席 5,000円 学生席(座敷・自由) 3,500円 ※学生席は能楽堂のみにて取り扱い。購入の際に学生証をご提示ください。 |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 2025年3月7日(金) 開演時間 18:30(18:00開場) 終演時間 20:50頃 |
説明 | 次世代を担う能楽師、劇的に舞う。渋谷に舞う。 国内外から注目され、未来に向けて進化し続ける渋谷に、約650年の歴史を持つ芸能“能楽”の未来を担う若手能楽師が集まり、現代と伝統の世界とを結ぶ—— 2019年度よりスタートした「渋谷能」は、若手能楽師の芸の研鑽の場として、そしてお客様には末永く出演能楽師を応援していただく企画です。今年度は出演者が曲目を選定し、意欲的に公演に臨みます。 「渋谷能」第四夜はシテ方五流が勢揃いします。宝生流と喜多流は舞囃子を、観世流、金春流と金剛流は仕舞で技を競います。能の作品を登場する役柄と曲趣によって5つに分ける「五番立て」の選曲で、緩急のある番組です。 千秋楽では狂言も上演。京都の大蔵流の茂山千三郎とその子息・郁馬、東京の善竹大二郎による「居杭」を披露。世代と東西を超えた共演です。 |
その他注意事項 | |
スタッフ | ◆プログラム 解説:金子直樹 狂言「居杭」 算置:茂山千三郎 居杭:茂山郁馬 何某:善竹大二郎 仕舞「白楽天」 鵜澤光 地謡:観世淳夫、谷本健吾、安藤貴康、小早川泰輝 舞囃子「歌占」 佐々木多門 笛:八反田智子 小鼓:後藤嘉津幸 大鼓:大倉慶乃助 地謡:友枝雄人、内田成信、友枝真也、佐藤寛泰 仕舞「井筒」 中村昌弘 地謡:辻井八郎、山井綱雄、本田芳樹、本田布由樹 舞囃子「弱法師」 和久荘太郎 笛:八反田智子 小鼓:後藤嘉津幸 大鼓:大倉慶乃助 地謡:髙橋憲正、東川尚史、川瀬隆士、木谷哲也 仕舞「玉之段」 宇髙竜成 地謡:宇髙徳成、山田伊純、惣明貞助、向井弘記 クロージングトーク |
国内外から注目され、未来に向けて進化し続ける渋谷に、約650年の歴史を持つ芸能“能楽”の未来を担う若手能楽師が集まり、現代と伝統の世界とを結ぶ——
2019年度よりスタートした「渋谷能」は、若手能楽師の芸の研鑽の場として、そしてお客様に...
もっと読む