実演鑑賞
満足度★★★★★
とても良かったです!
登場人物達が微妙にうまく繋がっていて、良く出来た脚本だと思いました。
そして、その人間関係が、どれも優しくて心が温かくなりました。
役者さん達の演技も良かったし、音響も心地良く、優しい気持ちになれる舞台でした。
面白かったです!
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2025/01/20 (月) 19:00
ユニットの旗揚げ公演らしい。小説ベースの「いい話」で、気持ちよく帰れる芝居。108分。
青山美智子の小説を上野知之の脚本で舞台化した。住宅街にあるカフェで働き始めたワタル(奥谷知弘)は木曜日の午後に来てココアを頼む女性「ココアさん」(佐倉初)が気になり、…という物語。カフェを訪ねる様々な人々の群像劇で、関係のないように見えて関係がある、という細かい関わりも楽しい。時間軸も動き、同じシーンを意味を違えて繰り返す等、上野の脚本も巧い。奥谷知弘と岩田有弘によるユニットの旗揚げだそうで、古くから知ってる、うえのやまさおり・今村美乃が出るというので行ったのだが、いいモノを見せてもらった。役者陣はそれぞれの役にフィットしていて、目当ての2人も巧みな関わりを演じる。暗転が多いのは、いかがなものか。
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2025/01/19 (日) 14:00
価格7,000円
舞台は春に桜が綺麗に見える喫茶店、マスターを中心とした繋がりの物語
あの世界観を急かさずゆったりとした流れで、しかもゲストの展開、シーンも秀逸で満足感のある作品
とても読みやすい原作なので、11まで読んでおくと散りばめられたエッセンスが回収…というよりこう演出したんだとわかってより楽しめると
あとはココアの女優さんの声量があるともっといいかなぁ
価格は当日券なので、前売りは6,500円
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2025/01/18 (土) 19:00
カフェを中心に繰り広げられる人間模様が素敵な舞台でした。
どのエピソードもホッコリして良い。
グッズ物販が長蛇の列で、開演前に並んだのが無駄になったのは残念でした。