その他

シンポジウム

――創造と研究の手がかり、「ラボラトリー機能」の可能性について

その他

シンポジウム

劇場で、偶然みつける

――創造と研究の手がかり、「ラボラトリー機能」の可能性について

実演鑑賞

京都芸術大学舞台芸術研究センター

京都芸術劇場(京都芸術大学) 春秋座(京都府)

2024/11/04 (月) ~ 2024/11/04 (月) 開幕前

上演時間: 約3時間0分(休憩含む)を予定

休憩時間:15時20分から15時30分まで

公式サイト: https://k-pac.org/openlab/13458/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
京都芸術大学舞台芸術研究センターでは、これまで京都芸術劇場を活用して、さまざまな研究事業を行ってきました。本シンポジウムの前半では、アーティストと研究者・技術者が共同研究チームを組み、創造のプロセスを構築してきた最近のプロジェクトについて、ダイジェスト映像・関連映像の上映を交えて振り返ります。...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2024/11/04 (月) ~ 2024/11/04 (月)
劇場 京都芸術劇場(京都芸術大学) 春秋座
出演 高嶺格、山本麻友美、吉岡洋、森山直人、新里直之
脚本
演出
料金(1枚あたり) 0円 ~ 0円
【発売日】
参加料:無料(要事前申込) ※どなたでもご参加いただけます。
公式/劇場サイト

https://k-pac.org/openlab/13458/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 11月4日(月・祝) 14:00
説明 京都芸術大学舞台芸術研究センターでは、これまで京都芸術劇場を活用して、さまざまな研究事業を行ってきました。本シンポジウムの前半では、アーティストと研究者・技術者が共同研究チームを組み、創造のプロセスを構築してきた最近のプロジェクトについて、ダイジェスト映像・関連映像の上映を交えて振り返ります。
 また後半では、高嶺格氏(アーティスト/多摩美術大学彫刻学科教授)、山本麻友美氏(京都芸術センター副館長/京都市文化政策コーディネーター)、吉岡洋氏(京都芸術大学文明哲学研究所教授/美学芸術学)、森山直人氏(多摩美術大学美術学部教授/演劇批評)を登壇者に迎え、公開の共同討議を行います。 
 本拠点の「劇場実験」という取り組みでは、アーティストや研究者に劇場を提供し、舞台芸術の創造と研究のありかたをさまざまに問い直してきました。それは性急に作品化や研究成果の発表を目指すものではなく、じっくりと「偶然の力」を受け入れつつ進行する実践的なプロセスを特徴としています。そこでこのシンポジウムでは、あらためて「劇場で、偶然みつける」というテーマで議論を行います。
 劇場等文化施設における創造支援や、本研究拠点が掲げてきた「ラボラトリー機能」というコンセプトについて、理解を深めていただけるシンポジウムとなりますので、ぜひ奮ってご参加ください。
その他注意事項
スタッフ

[情報提供] 2024/10/15 20:01 by 舞台芸術研究センター

[最終更新] 2024/10/15 20:01 by 舞台芸術研究センター

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大