歌舞伎・伝統芸能

実演鑑賞

銕仙会

銕仙会能楽研修所(東京都)

2024/10/23 (水) ~ 2024/10/23 (水) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.tessen.org/schedule/aoyama/2024ao10

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
仕舞
通小町(かよいこまち) 西村 高夫
船橋(ふなばし) 浅見 慈一
地謡 小早川康充
柴田  稔
小早川 修
青木 健一
狂言 太刀奪(たちばい)
シテ 太郎冠者 野村 裕基
アド 主 中村 修一
小アド 通りの者 飯田  豪
北野神社に参詣に出た主人と太郎冠者。
...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2024/10/23 (水) ~ 2024/10/23 (水)
劇場 銕仙会能楽研修所
出演
脚本
演出
料金(1枚あたり) 2,200円 ~ 5,000円
【発売日】
自由席 4,500円
U25(25歳以下) 2,200円
ベンチシート(限定10席) 5,000円
公式/劇場サイト

http://www.tessen.org/schedule/aoyama/2024ao10

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 2024年10月23日(水)
午後6時30分開演(午後6時開場)
午後8時45分頃終演予定
説明 仕舞
通小町(かよいこまち) 西村 高夫
船橋(ふなばし) 浅見 慈一
地謡 小早川康充
柴田  稔
小早川 修
青木 健一
狂言 太刀奪(たちばい)
シテ 太郎冠者 野村 裕基
アド 主 中村 修一
小アド 通りの者 飯田  豪
北野神社に参詣に出た主人と太郎冠者。

道中、太刀を持たぬ主人のため、冠者は往来の者が持つ見事な太刀を奪ってしまおうと近付く。しかし逆に脅され、主人の大事な小刀を奪われてしまう。

逃げ帰った冠者は小刀を取り戻すため主人とともに男を待ち伏せすることに。やがて現れた男を主人が後ろから羽交い締めにして、男に縄をかけるよう冠者に命じるが、そこから冠者は悠長に縄を綯い始め…。

能 錦木(にしきぎ)
前シテ
後シテ 男
男ノ亡霊 谷本 健吾
ツレ 女 鵜澤  光
ワキ 旅僧 御厨 誠吾
ワキツレ 従僧 則久 英志
〃 〃 野口 琢弘
アイ 里人 野村太一郎

 笛
小鼓
大鼓
太鼓 八反田智子
鳥山 直也
原岡 一之
大川 典良

地謡 小早川泰輝
安藤 貴康
北浪 貴裕 長山 桂三
馬野 正基
浅見 慈一

後見 清水 寛二
観世 淳夫
陸奥、狭布の里で旅の僧は夫婦らしき男女と出会う。男は美しく彩り飾った木の枝を手にしており、これは男が思いを寄せる女の家の門に立て、女はそれを受け入れるしるしとして家に取り入れるという、この辺りに古くより伝わる風習に使う錦木というものだと教える。

またある男が三年間毎日女の家の門に錦木を立てかけたのだが、遂に女はそれを取り込まず、やがてその男は女を恨みつつ死んでしまったのだと語ると、死んだ男を葬った錦塚へと僧を案内し、消え失せてしまう。

やがて男女の霊が現れ、昔の有様を再現するように男は錦木を門に立てかけ、塚の内の女に呼びかける。男は実らぬ恋の恨みを述べるが、遂に僧の回向に感謝して喜びの舞を舞うのだった…。

錦木という風流な風習をもとにして多くの和歌とともに男女の恋物語を描いた能。
その他注意事項
スタッフ

[情報提供] 2024/08/15 08:45 by こりっち管理人

[最終更新] 2024/08/15 08:45 by こりっち管理人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大