Vector(ご来場ありがとうございました!) 公演情報 Vector(ご来場ありがとうございました!)」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.1
1-16件 / 16件中
  • 満足度★★★★

    早くも次回公演が待ち遠しい
    メンバーの1人が退職願を提出しに来る場面は白眉。理屈として死を受け入れる気持ちと「生きたい」という感情の板挟みに加え、そのことが主人公に再起(ちょっと違うか?)の気持ちを抱かせるのがイイ。
    各登場人物の造形・設定(多少のデフォルメもある)とその表現、及び映画におけるマルチスクリーン的な見せ方を可能ならしめ、かつ遠近法を利用した装置も良く、早くも次回公演が待ち遠しい。

  • 満足度★★★

    遺伝子研究か
    何かシリアスでミステリアスそうな話しだが、それほど難しくはなかった。でもこういうテーマは好き

  • 満足度★★★★

    タイトルがおしゃれ
    タイトルが『vector』ってなるほど。
    ベクターとベクトル。

    チラシ右下の「どうしたらいいのだろうか」というフレーズはタイトルにほかならないということかな。


    主演の大竹浩平さんのもつ温かい雰囲気が大好きです。

    ネタバレBOX

    最初と最後に繰り返されるシーンで君塚に「方向性」という台詞を都合2回吐かせるあたりが好きでした。
  • 満足度★★★★★

    バランスが良い
    舞台美術の美しさから、音響・照明含めた舞台作りが心地よく、更に役者さんもそれぞれ個性が立ちながらもお互いのバランスが良いため、専門用語が多く出る割には全く気にならず終始話に引き込まれました。

  • 満足度★★★★★

    セットが素敵
    観たことない感じで陳腐な言い方ですが、「スタイリッシュ」な舞台でした。
    場所設定の作り方が特殊。

    ネタバレBOX

    透けてる建物が明かりがすごく映えて綺麗でした。
    小道具がリアル。
    友野先生のうじうじしてるのにいざというときはリーダーなんだなという感じ、説得力がありました。
    それにしても女性陣がかっこよくて美しい。
    君塚の「そうしなければ笑って死ねないと思った」ってセリフで一気に涙が・・・
    いろいろなところで進行してるさまがおもしろくて、
    もう一度違う角度で見たいです。
  • 満足度★★★★★

    面白かった
    前回とはうって変わってシリアス。

    ネタバレBOX

    主役でっずっぱり、すごいですね。
    暗転が一度もなかった。
    テンポがよく展開が早いのでうっかりするとおいていかれそうになりますが割りと状況理解もさくっとできて楽しかった。
    役者の皆さんが格好よかったです。
    ああ、これがこの人たちの日常なんだな、とにまにましてみてしまいました。
    酒造なんかの遊びが好き。
    全員集まるシーンがかっこよくて圧巻。
    死んでいく彼女がきれいでやられました。
    もう一度みたい。
  • 満足度★★★

    何か変!
    もの凄く遠回りをしてしまったのに、もの凄く前向きな研究チームっていったい。

    ネタバレBOX

    遺伝子治療薬を目的の細胞まで運ぶヴェクターを研究する研究チームの話。

    共同研究のために製薬会社から研究所へ出向し、その後インフルエンザウィルスを元にしたヴェクター情報を盗んでライバル会社へ移籍した男が、研究所の研究発表会を聴きに来るのは良いとして、なぜ簡単にチームリーダーの部屋を尋ねることができるのでしょうか。部外者がそんなに簡単に研究所内をうろうろできるなんて、セキュリティが甘過ぎます。それに、労働規約には守秘義務条項や再就職条項などもあると思いました。

    紙情報の管理も甘く、データ情報も簡単に外部に持ち出せるなんてあり得ません。酒造りなんていうのも脇が甘過ぎます。

    更には、HIVウィルスを元にした新たなヴェクター候補が見つかったとたん、落ち度もないのに一方的に共同研究を打ち切られ、製薬会社に製品化に向けた研究が引き継がれることになりました。そんな契約内容で研究に取り掛かったのでしょうか。ひどすぎます。

    そもそもHIVウィルスは変異が激しく本当に材料として使用して良いのか…、チームリーダーには自信があったようですが、将来突然変異でも起こしたら大変です。スタートからボタンの掛け違いをしているように思えました。

    スパイに盗まれ特許を取られ、次の候補が見つかったら共同開発者に全部持っていかれる、そして研究所だけで再出発しようと新たな気持で立ち上がる…、

    ん!何か変じゃありませんか?!優秀な研究員が揃っているのですから、それなら初めから細々でもいいから研究所だけでやれば良かったのにってことになりませんか。
  • 満足度★★★★

    なかなかこういう作品はない。
    芝居仲間が出ているので観に行ったのだけど、素直に楽しめた。

    作品は、細胞やウィルスなどを研究するチームが、最終的にとある病気の治療薬を作るために試行錯誤する、その中で取り巻く人間模様が描かれている。

    まず単純に内容が専門的なので、自分が知らない世界を垣間見れるというのが楽しい。
    そして、俳優達もとても安定していて、テンポよく事が進むのが気持いい。
    また、舞台と客席との距離が無いこともあってか一つの空間がしっかり出来上がっていると思えた。

    逆に専門的用語が多い中でどんどん展開していくので、観客の中にはついて行けなくなってしまう人もいるかもしれない。

    劇場HOPEは本当に観客と舞台の距離が近いため、役者に誤摩化しは効かず、無駄な動きはできない、観ているとその度量が伺える。
    そんな緊張感を楽しめるのも、この劇場の良いところなのかもしれない。



  • 満足度★★★★

    キャラクターが
    好きでした。
    一人ひとりが個性豊かで楽しんで見れました。

    ネタバレBOX

    すごく人間くさいドラマで、専門用語が飛び交うのが素敵でした。
    研究内容をもっと理解したいな、と思いました。
    そこがわかるともっと面白いのかも。。
    照明がほんとに綺麗でそれだけで胸にきました。
    立ち上げ、研究、成果、裏切り、再生、また挫折、それでも前に進んでいくという流れががすごく好きでした。

    ちょっと怒鳴る役者さんが気になる部分もありましたが、概ね満足。
  • 満足度★★★★

    誰に共感するか
    面白かったです。
    登場人物それぞれのキャラクターがはっきりしていてわかりやすく、とっても人間くさいドラマでした。
    一人で観たのですが、友達と一緒に観て「誰に共感するか」を語り合いたい話だと思いました。

    心理学のテストで、あるシチュエーション(物語)で登場人物の誰に共感するか順番をつけて、その個人の性質やpriority指向を知るというのがありますが、このドラマでも誰に共感するか・好感をもつか、の順番は意見が分れそうな気がします。

    ひとりひとり、自分が正しいと信じていることに忠実。
    そこには、さまざまな正義があります。
    間違っていたとしても、共感できるところもありました。

    ネタバレBOX

    登場人物で誰が一番好きかと聞かれたら、最後まで凛々しく素敵だった君塚さんですが、この間までバリバリの営業部隊にいた私は、一見嫌な感じの役どころの岸谷さんにもかなり共感しました(笑)

    主人公の友野はすべてを抱え込むところとか、変にいい人加減が好きになれないのですが、男性陣の中では一番上。
    総じて、女性の方が魅力的でした。金子治美ちゃん可愛い。

    共感できないというか好きになれないワーストワンが新聞記者の清水です。
    声高に正義を振りかざして説教しておいて(あのどなり声もイラッとした)、自分のことになると、電話口ですら上司のいいなり。ダメダメです。
    俺も同じだなとか人のこと言えないなとか言ってましたが、アンタと友野は全然違うよ。
    産業スパイの原田よりも、セクハラチックでおサボり気味の三宅先生(きっと実はいい人)よりも、ワタシランク下ですね。

    ……と、これは全部ドラマの中の話で、実際の役者さんとは関係ありません。すみません。
    ドラマが面白かったので、登場人物でかってに楽しんでしまいました。

    これを最後に613を退団するという大竹さん、お疲れさまでした。
    すてきなお芝居をありがとうございました。
  • 満足度★★★★★

    理科系でも分かりやすい
     題材の取り方が、先ず良い。命と研究者倫理という極めて本質的な問題をテーゼとして貫き乍ら、現代的視点で普遍性を語り得た。無論、シナリオ、演技、演出、キャスティング、舞台美術、照明、道具方らもこれに応えて良い舞台作りをしている。理科系以外の観客にも、良く理解できるように仕掛けを施している所も、とても自然で、レベルが高い。更に、方法的にひねくりまわし過ぎておらず、直球に近い所で勝負しているのが、爽やかである。適度なユーモアも鏤め、現実的な要素も取り込んで飽きさせない。これからが、楽しみな劇団である。

  • 満足度★★★★★

    研究
    研究者というストイックな職業(イメージ)ですが、いろいろな人間がいて色んな思惑があるのだな。と。

    ネタバレBOX

    観ているうちにまるで自分も仲間で一緒に研究しているかのような錯覚に陥りました。
    主役の立ち位置がその効果を生んでいるのかと思うけど、私だけかなあ。
    転換が美しかった。
    セットと明かりに映えて、コンテンポラリーな世界でした。
    裏切り、再生、そしてどうなっていくのかとかなり集中して見ました。
    次回も是非、観たい。
  • 満足度★★★★

    キレイでした
    難しい言葉はわからないので(笑)最初から聞き飛ばしてましたが特に問題なく観られました。
    役者さんの熱演にぐっとくる場面がちょこちょこあって、最後うるっとしました。

    ネタバレBOX

    クライマックスのいかにもクライマックス的な盛り上げ方が良かったです。
    セットがスタイリッシュでキレイ。
    白基調に照明が映えて美しかったです。

    途中のシーンの切り替わりが格好よかった。
    惜しむらくは少し役者さんの力の差がみえちゃったことですね。
    上司の人よかった。
  • 満足度★★★

    専門用語の解説が欲しかった
    遺伝子治療の研究している技術者グループとそれを支えている企業。
    企業倫理と研究成果、努力の道程と、それにまつわる者達の生死に対する考えとか丁寧に描いていたと思う。
    理化学医療分野に関する専門用語が多々出てきたので、単純な用語でも補完する意味で解説が欲しかった。

    ネタバレBOX

    企業と研究の狭間、成果の見えそうで見えない使命感と達成感、命に関わる仕事だけど、実際には生身の人間とは接せず、データ等で生命に関わり、一般的には先生と呼ばれるそんな人達の話。

    長年研究を重ねてきた遺伝子治療の成果がようやく完成し、発表を待つばかりだった。そんな中、研究チームにいた同僚の一人が退職してしまう。「一身上の都合」を信じ気持ちよく送り出す主人公。その直後、他社から自分達とほぼ同内容の研究成果の発表が世間一般に報道される。
    元同僚は既にその会社に入職し、産業スパイだったと判明するが後の祭り。ギリギリとした時間が過ぎて行く。
    一方、研究者の一人が余命一年余りの末期癌に侵され研究を退く事になり、その告知を同僚の主人公に告げる。
    自分達が身近に接してきた遺伝子工学から得るもの失うもの、心境の変化を狭い舞台で何気ない雰囲気に見せ、繋げていき興味深かった。
    多少、駆け足過ぎて説明の端折っている部分も多く、演者の数人台詞の聞き辛さもあり、ちょっとマイナス点も。
    医療面か企業面、人間関係どっか一本に絞ってほしかったかも。

    怒号場面が多くそれが過剰に見え、ちょっと煩くてくどく感じた。
    また舞台上の端と端で会話をやり取りされると(個人的にだけど)観賞の視点が散漫に見えて前方席だと非常に見辛かった。
    ステージ上で場面展開に挿入歌入りのBGMを多用していたけど、あの歌詞は彼女の心境を現していたのかな?

    モリヤさん役のコメディアンヌぶりがもっと徹底していれば、とも思った。始まったばかりに見たので、後半の日に見ればもっと活気あるシーンになりそうな予感。
  • 満足度★★★

    細かいところは気になったが・・
    概ね良く出来ていた。
    特に舞台セットの出来と、利用方法が上手でありんした。
    説明も詳しくされていたので、芝居内容に興味覚えた観客が多いようで。
    たまに見かける上演中に寝てしまうような方はいなかったようです。
    専門用語や解説方法などクリアしなければならないハードルあったが、
    なんとか飛び越えていたと感じました。
    役者さんも観客も集中力を要する100分間でした。

    ネタバレBOX

    ある研究所の話で、
    出資企業の意向で研究対象を変更させられ。
    内部者の抜け駆けや研究対象病での欠員。
    使用ベクターの倫理問題=エイズウイルスをベクターに選択したという・・・。
    問われる倫理観・治療・完治!
    (寛解ではない)の為の目的での手段の正当性などいろいろ盛り込み。
    人間関係も理解しやすかった・・んですけどね。

    いろいろ引っかかったー
    まず所長さんいたけど、どんな施設?
    公立?民間?結構重要よコレ。P4対応出来ます人里は離れていますのでとか廃村になりかけてたので住民に反対者いないのでP4稼動が可能な施設ですとか台詞入れましょうよ!(そういや場所と時代は不明だね作品世界は)
    優秀なスタッフ集めた時点で対称病の変更ってとても変だよ。
    せめて、半年とかチーム続けて資金繰り危なくなって企業テコ入れ頼んだら・・・とした方が自然で納得できる。
    ベクターや遺伝子治療は説明入れてたけど。
    各登場人物の専門分野の説明も入れてれば、もっと感情移入や世界観の説明わかり易く出来たのではなかろうか?(造反する薬学者さんいましたが、
    薬学っても生物系や分析系あるんだしー。論文ホルダーとして紹介してみて、チームとしてどんな役割りしてるのか丁寧に説明すると良かったのでは?)で研究盗まれたから別のすぐやるって・・・。
    そう簡単に出来ないでしょう。説明してたけどゴールはしてないんだから、
    研究続けて完成発表すれば勝つじゃないですか。なんでしないの?
    それに嫌味な役の企業の代行者さん・・。
    個人の広告企画じゃないんだからベクター開発は。
    そんな姉さん一人の思惑で動かないって、おかしいでしょ。
    せめて同様な研究チームを企業が各施設で競わせてるので、
    どんぐりの背比べの中で自分担当のチームが抜きん出たいとかしないと説得力が・・。インタビュー形式で過去の回想とか面白く入れる技法は素晴らしかった分、とっても残念。
    オチの「アウトブレイク」発生で発表会見どころでは無くなったのも悪くない落とし方でしたが、始めの方で感染者の増大とかの台詞入れて、繋げて施設の
    感染対策レベルの説明したりすれば、観客の引き込み方も一味違ったのでは?で単語に逃げない!アウトブレイクなら、何がどこで規模はと説明入れましょう!先の感染者の・・という伏線張れば、政府(WHO)が「パンデミック」宣言しましたの方が世界規模であり、それこそ1施設の発表なんか軽くなるって感じしませんか?それに最新施設(?)が出力が紙媒体って・・・。
    ケータイ端末のほうがスマートで説得力出ませんか?
    簡単に研究資料持ち出されて・・、個人でも持ち出しは禁止でしょう。
    それを簡単に持って出た方のセキュリティーへの対応や対策話がまったく無かった・・。「出入りが面倒で」とか台詞に挙げてもいいはずがねぇ・・。

    あぁいろいろ突っ込んでしまいました。
    個人的に気になったトコです、無知・矛盾などは笑って許してくださいね。
    できれば上記記載を修正したVer.の再演とか期待したいなぁ(^^)
    (すいません句読点入れる気力が尽きました・・エネルギー入ったら修正したく思います)  



     
  • 満足度★★★★★

    良かった
    かっこいいセットと芝居でした。
    そして熱い思いを感じました。
    もう一度観たい!

このページのQRコードです。

拡大