歌舞伎・伝統芸能

桂諷會企画公演

序之舞三番能 第3回公演

実演鑑賞

能・狂言鑑賞の会

銕仙会能楽研修所(東京都)

2024/06/30 (日) ~ 2024/06/30 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.tessen.org/schedule/kikaku/240630_keifukai

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
能「定家」長山桂三

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2024/06/30 (日) ~ 2024/06/30 (日)
劇場 銕仙会能楽研修所
出演
脚本
演出
料金(1枚あたり) 6,500円 ~ 7,500円
【発売日】
指定席(正面平場席・正面ベンチ席・脇正面ベンチ席・椅子席) 7,500円
自由席(脇正面平場席) 6,500円
公式/劇場サイト

http://www.tessen.org/schedule/kikaku/240630_keifukai

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 2024年6月30日(日)
午後1時30開演(午後1時開場)
午後4時頃終演予定
説明 能「定家」長山桂三
その他注意事項
スタッフ 解説
 表きよし(国士舘大学教授)

仕舞
熊坂(くまさか) 長山 凜三
地謡 観世 淳夫
武田 文志
鵜澤  光
小早川康充
能 定家(ていか)
前シテ
後シテ 里女
式子内親王 長山 桂三
ワキ 旅僧 宝生 常三
ワキツレ 従僧 舘田 善博
〃 〃 梅村 昌功
アイ 所ノ者 山本 則重


小鼓
大鼓 竹市  学
大倉源次郎
亀井 広忠

地謡 浅井 文義
馬野 正基
浅見 慈一
北浪 貴裕
武田 文志
小早川泰輝

後見 観世銕之丞
観世 淳夫
北国から出てきた旅僧(ワキ)が都を訪れ、初冬の夕景色に見入っていた。すると、折悪く時雨にあたってしまったため、傍にあった建物で雨宿りをしていると里女(前シテ)が現れる。女は、その建物はかつて藤原定家によって建てられた「時雨の亭」だと教え、式子内親王の墓に案内すると、定家と内親王の偲ぶ恋を物語る。そして、定家の執心が蔦葛となって墓に纏わり付いた謂れを伝え、自分こそが内親王だと明かし、救済を求めつつ消えていく。

所の者(アイ)から仔細を聞いた僧が墓前で弔いをしていると、その内より痩せ細り変わり果てた姿となった内親王の亡霊(後シテ)が現れ、読経の功徳により定家葛の苦しみから脱したことに感謝し、往時を思い出して序之舞を舞う。しかし、かつての面影は露ほどもなくなった己の姿に恥じ入り、再び葛に纏われ、姿が見えなくなるのであった。


主催:能・狂言鑑賞の会
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京[東京芸術文化創造発信助成]

[情報提供] 2024/04/16 16:30 by こりっち管理人

[最終更新] 2024/04/16 16:32 by こりっち管理人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大