満足度★★★★★
初乞局
遅くなってしまいましたが、印象深く2回拝見、台本も購入させて頂いたお芝居です。
何かに依存しながら不器用に生きていく人たちの日々。
葉満子さんを中心にまわる「優しさ」、あともう少しのきっかけがあれば変わったかもしれない各人の状況が悲しい。
移ろう季節で描かれる彼らの生活への不安・やりきれなさ・諦めの見せ方が、とても効果的に感じられました。
触田さんの明るさ、靴ふぐり&蛇子カップルが終始シリアスな中でいいアクセント。
いつか再々々演も期待しています!
満足度★★★★★
重厚なお芝居
開演前から目をひく、エラく凝った昭和前半のセットから既に重厚。
ストーリー自体も凄く重たい話ではあるけど、芝居自体にリアルな質感を伴った重みがなんともいえず苦しさが伝わる。
けれども、いろんな笑い所とのバランスが絶妙で後味は悪くなくて良かった。
登場人物ひとりひとりが立っているのも素晴らしいのだけれど、それでも千知役の石田潤一郎さんと葉万子役の田中のり子さんの存在を大きく感じました。
耶葵役の徳橋みのりさん、モデルプロポーションが素敵過ぎました!
満足度★★★★★
圧倒的に、人間。
喜怒哀楽が誤作動してしまう一筋縄ではいかないニンゲンらしさが、ちょっと鬱陶しいくらいの温度で描かれていて、とてもよかった。
それから音響、照明、舞台美術が細部に至るまでとても丁寧に設計されていて感動。
小劇場であの空間設計は最高レベルを誇るのではないでしょうか。
どこぞの地方の生活臭&土着臭が染み付いて逃れられない感じの役者さんたちの振る舞いが凄まじい。
安っぽい許しと人間愛に食傷気味なひとにとくにおすすめ。
満足度★★★★
不思議で凄い
休日18:30開演だと帰りが早くなるので茨城に帰るには楽でありがたい。そんな事よりも、我慢している主人公の重い空間に笑も起こりながら展開していく変な悩みを持つ人々と利用される人。そして、最後にはズシリと凶行の序章を見たような気持ち悪さが残る。でも、見て良かったと思えた作品です。ともかく観劇直後は「凄いなぁ~」って一言で終わっちゃいました。
満足度★★★★★
独特なまちの独特なひとたち
劇団名と同じ「乞局」(旗揚げ前の作品名を劇団名にもってきたというべきか)という作品。120分、あっという間。面白かった。
満足度★★★★
ぢゅくぢゅくと
ぬかるんだ道を歩かされているような、
滑らかな語り口とは対極な芝居なので、
当然賛否分かれますわな。
美術や劇中曲など、局長はいい趣味だなと思う。
同じような印象の劇団はいくつかあるけど、乞局が一番独創性を感じる。