ALL THAT 飛龍伝「飛龍伝90‘」 公演情報 ALL THAT 飛龍伝「飛龍伝90‘」」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.0
1-1件 / 1件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    ネタバレ

    ネタバレBOX

    北区つかこうへい劇団の解散公演・飛龍伝・80年版(初級革命講座)を観劇。

    飛龍伝は初演版・初級革命講座から改訂を重ねて、重ねて、様々なバージョンがある。その内に観たのは飛龍伝・90年版、飛龍伝・2000年版だ。ただ内容的には極端には変わってなかったので、今作の初演版も内容的には同じだろう?と高をくくっていたら、まるで違っていた。90年版、2000年版は革命家と機動隊長と革命女史・神林美智子(実在した樺美智子をモデル)の恋愛物であったが、今作は、落ちぶれた革命家を戦いの場に引き戻す機動隊長との二人の話であった。どちらかというと90年版、2000年版の後日談に近い感じであった。そして落ちぶれた革命家を戦いの場に戻した機動隊長との対決が大音響と共に始まるか?と思わせといて、突然の幕で終わってしまった。なんともいえない消化不良だ。これは明らかに戯曲の段階では良かったのかもしれないが、演劇公演としては失敗作に違いない。明らかにつかこうへい自身が気が付いていたに違いない。だからそれ以降の改訂版は革命家、機動隊長、神林美智子の3人の話に変わったいったのだ。そして3人の話に変わっていった公演を20代の僕は銀座の劇場で体感出来たのだ!それが飛龍伝・惨殺の秋(90年版)。出演が富田靖子、筧利夫だった。

このページのQRコードです。

拡大