満足度★★★★
Loss
劇団BOOGIE★WOOGIEがかつて上演したある作品やコミック原作で映像化されたアレやソレと通ずる部分もありながら、論理パズル的なものを中心に据えたのが独創的。
また、プロローグとエピローグによって奥深さも加わった、的な。
満足度★★★★
Recover
確かにR-18だが煽った割にはおとなしく、むしろ肩透かしな感すら抱いてしまうσ(^-^)がアブなのか?(爆)
人によっては「製造工程」がエグいと感じるだろうが、よりによってσ(^-^)はその近辺でおナカが鳴っちゃったしな…(更爆)
満足度★★★★★
Loss
遅くなりましたが感想を…!チケプレにてご招待いただきました。
とても面白かったです。連れと絶賛しながら帰りました。2時間があっという間でした。脚本が素晴らしい、そして音響照明共に非常に効果的な演出だったと思います。役者もバランスが良く。バトルロワイヤル的展開のものを長時間板の上でやり続ける集中力というか、その緊迫感がリアルに客席まで届いて来るのがすごいなと思いました。あのリアルさはどういう稽古から出てくのだろう…。
ラストシーンまで行くと「あ、そろそろ終わりかな」「ちょっと長い?」とも感じましたが、終わり方も非常に好みでした。それにしても女性陣の皆さま、ほっそいですね! 今度はチケットを購入して観に行きたいと思います。ご招待ありがとうございました。
満足度★★
Recover
いきなりお化け屋敷のような雰囲気に呑まれそうになったけど、 いやぁー、後味悪かったー!!
でも不思議と嫌悪感はありませんでした。
役者さんの真剣な演技があったからこそ単にゲテモノだけにおわらなかったのたど思います。
次は普通のお芝居を観たい!!
満足度★★★
この劇団は
結構前から観てますが、公演をする度によくなっている気がしますね。
ただまだ若い子達の集まりなので、一劇団としてはまだまだですね。
これからももっとよくなるよう頑張ってください!
満足度★★★★★
ノンストップハイテンションハードコア「Loss」感想
フルスロットルで疾走するジェットコースターに乗っている感じでまさしく息も尽かせぬ展開にぐいぐい引きつけられて見入ってしまいました。
役者陣の演技の荒削り感が良い感じでむき出しの感情を表して良かったです。語り部と言うか進行役のキーパーソンが上手い具合で入れ替わり、ハイテンションのまま突き抜けたのは見事でした。
満足度★★★★
笑える狂気と狂える笑気「Recover」感想
全体を一言で表現するならファッ○ンクレイジーな舞台でした。無論貶しているわけではなく完全なる褒め言葉ですよ。
新宿二丁目の近隣の劇場で怒張しかけたシンボルを見れるとはなかなか乙だなと思いつつ、エロティックで偏執的でグロテスクで儚さ脆さ危うさを持つ話を堪能しました。
確かに公言するには憚る、他人に薦めづらい、観る人を選ぶ舞台ではありましたが、自分には大好きとか大好物とかの嗜好を越えて本能に訴える舞台でした。
満足度★★★★
ノンストップ("Loss編")
不可逆的な時間の流れの中に忠実に物語を置いた、ノンストップの疾走感がリアルで、息をつく間もなく流れの中に飲み込まれた感。あっさり死んでいく多数の人々に、ちゃんと意義を感じられる、無駄のない構成が見事。役者が、それぞれの役に凝縮して個性を詰め込んで、物語の端々に個性の片鱗を垣間見られるところが面白い。
満足度★★★★★
微塵も飽きない("Recover編")
甘く美しく華々しい悪意が心地よい綺麗な短編集。狂気の表し方が、物語りそれぞれに個性があって、見事。正直、途中休憩なしで最後までたたみかけて欲しかった。狂気の中にところどころ散りばめられた、シュールな笑いが話を盛り上げる見事な演出。冗長さを全く感じない、飽きる瞬間が微塵もない、やりきった爽快感がこの上ない好印象。
満足度★★★★
Lossバージョン観劇
このあいだの坂上忍の芝居や、「NUMBERS」でのDART’Sのように、極限状況に放り込まれた男女を描いた猟奇的な芝居が続くが、これは「夢」を扱うことで、サバイバルゲームが一段と面白くなっていた。
震災後だけに心に響く作品になっていたと思う。
独特の色彩を持つ劇団で、毎回怖いけど(笑)早くも次の作品が待ち遠しくなる。
満足度★★★
「Loss」観劇
観る順番間違えたかも。マチネで「Recover」を観て、なお劇団ひろしを観てしまったのでスタートしてちょっとの間「Loss」の世界観になじめなかった(笑)
満足度★★★★★
Loss
いやーすばらしかった。海外の推理小説を一気に読んだ満足感に近いものがあった。
脚本がすばらしいし、役者もいい。舞台装置や衣装もすべていい。
文句なしの★五つ
満足度★★★★
無題12
「R」ようやく観劇。お〜、場内の雰囲気いいですね。切れかかった灯と突然の音。それほど暗くないのでつまずくということはありません。ちゃんとスタッフの方が足もとを照らしてくれます。おどろおどろしいのは好きな方なので1番前に着席。緑のお兄さんの前説(もっとどぎつい言い方でもいい)があり、少し間を置いて開始。楽しい2時間強。以下、ホントに駄文なので「閉じた方がいい」。