満足度★★★★
新谷さんの魅力全開
ちょっと風変わりな空間でのお芝居。
天井が低いので閉塞感が少なからずありましたが
童話の世界という舞台設定にはよい効果がありました。
新谷真弓さんの魅力全開、彼女だからこの芝居が成り立ったとさえ
思えるほど・・・。他の女優さんがやっても重さが増して
ニュアンスが変わってしまったのではないでしょうか・・・
それほどのはまり役でした
桑原裕子さんも自分にあった服を着たような演技で、
見ていても心地よい存在感がありました。
楠見さんも出てくるだけであの存在感だものなぁ・・・。
小宮山実花さんや桜子さんなども含めて
役者達にオーダーメイドで仕立てたようなキャラクターに見えるのは
演出の勝利なのでしょうね・・・。
それにさりげなく答えているように見える役者達の力も
粒ぞろいということなのだと思います。
ほかの芝居なら主役を張れるような役者が
どちらかというと脇の部分で新谷さんが気持ちよく演技が出来るように
芝居をきっちり作り上げている・・・。
実はこの日、マチネで「1999.9年の夏休み」を観て心の中はかなりいっぱいだったのですが、それでも別腹で食べられてしまうほどのクオリティがこの芝居にはあったのだと思います。
満足度★★★★
苦手意識克服?
思いのほか笑える場面が多く、終盤で一転してダーク&ビターになりつつも最終的にはハッピーエンドの結末というのは心地良い。これで今まで抱いていたほさかよう作品への苦手意識が払拭されたか?
満足度★★★
音響効果に頼りすぎずに
このテイストは嫌いではないです。
ただ、ちょっとやりすぎという感はいなめないですね。
もうちょっとスマートに創ってくれた方が、良質な笑いが期待できると思います。