満足度★★★★
いまさらですが
よかったです。土管のセットやそれを生かすための照明や役者さんの動きはすばらしかったし。登場人物の選択として、作家や担任教師がいることで人間のいやな部分っていうのが見え、伝えたいことがすごくわかる感じでした。また見たい。
舞台装置
がすごいすごいと聞いていたがすごい、
必要最低限にシンプルなところがまたすごい、
もっと劇作で生かせるだろーなーとおもった次第。
ベテラン団員のみなさん すばらしい。
チューブラルーム、を観てきた!
チューブのルーム&照明は一見の価値ありって感じですね。
劇団員候補として入った7人の役者さんも、おどおどした感じがなく、しっかり立とうという感じでとても好感の持てる芝居でした。
中心の役者さんは、それぞれ見せ所がしっかりあってとてもよかった。
満足度★★★
まぁまぁ面白い。めずらしい舞台装置を使ってる
まぁまぁ面白い。会社のシナリオと家庭のシナリオが交差してるけど、とくに家庭の方の、「お姉さん」がより面白かったかな。似たような舞台装置は、シアタートラムの『ヒステリア』でも見たが、左右に揺らすだけであそこまで回転させてはいなかった。凄いね。でも回転音がノイジーで、別にあれでなくても物語は作れたかもね。。。
帰り掛け、先日のzupa公演で一番男前だった役者さんを見かけ、ガンミしちゃった。なんていうんだか名前は知らない。。。
満足度★★★★
役者が支えあって・・・
他の方も書かれていましたが、美術はやっぱりすごい・・・。
自分がシアタートップスにいるのを完全に忘れてしまいました。
内容も、3つの物語の関係性がとても見事に機能していて、時間をまったく感じることなく引き込まれてた・・・。
役者の方、みんな演技としては十分足りたっていたのですが、新人の方のパワーっていうのはこれからついていくのかな・・・て気がします。
やっぱり吉田麻起子がでてくると、他の新人たちはかすんでしまうし、吉田も、毎回レベルは上がっているのだけれど、今林、井上、小林、五味といったところの演技から見ると荒さがでてしまう。
ただ、新人をぶっちぎるのではなく、しっかり受ける演技が先輩達の随所に見られて、それが舞台のふくらみにもつながっていたように思います。
こころにふっとしみるシーンがいくつもあって、益々次が楽しみになりました。
満足度★★★★
噂に違わぬ
凄い舞台装置でした。
書かれてる方もいますが、どうしてるんやろ?と思うくらい装置に綺麗に照明が当たってました。
お話は楽しめた所(作家の話)と楽しめなかった部分(会社の話)があり、全体的に少し長く感じた。けれども主演の女優さんが素敵に切なかったので、観終わった後は良い気分で家路につきました。どしゃぶりでしたけど。
満足度★★★
美術が凄い!
噂にたがわぬ凄い美術でした。観られただけでかなり満足です。照明もきれいでした。2時間はちょっと長かったな~。感想はトラックバックしました。
満足度★★
楽しみにしていただけに
最後列から見たからなのだろうか、見ていて寒く感じられた。
感性的に書かれた軽いセリフを、熱演している役者たちがとてもいやだった。
劇作家の頭の中にある社会って、会社(それもステロタイプされた)か学校しかないのだろうか。それだけじゃ、話に広がりが出ないと思う。
舞台装置の使い方はおもしろいが、ガタガタとうるさい。
劇中歌も寒い。CDにするほどではない。
後説の役者紹介と物販を困惑気味にする役者たちにも疑問。
話が暗くて、初心者には勧められない。
満足度★★★★★
ハラハラさせる作品
最近、新たな試みをしているけど、今回もやってくれました。
今まで観たコトも無い斬新的な舞台装置に圧巻されました。観ていて、ハラハラさせられっぱなしだし・・・
お話もいろんな時事ネタを上手くつなぎ合わせていましたね。
ちと押しが弱い部分はあったけど、最後まで飽きずに観れましたよ。
新人7名も頑張っていたし・・・
満足度★★★★★
妥協なく、遊ぶ
新人大量加入後、初の公演ということで、どんなもんか…と思っていたら、これが大ヒットだった。
まず冒頭から目を眩ませられる舞台美術ひとつとっても、一見の価値がある。
(おそらく)エチュードを積み重ね、練り上げられていったであろう諸所のシーンは、
パンフの挨拶文にもある通り、新人達とのあいだで幾度も重ねられた膨大な遊戯の果ての賜物なのだろう。
そのようなニューパワーの中にあって、吉田麻紀子の他では見られないような激しい演技が炸裂していた。
ストーリー展開上で難があるとすれば、やや散漫で登場人物の誰を軸にして観ていいかわからないところかな…と思ってチラシを見たら、もともと3つの物語として構想されたものらしい。そう思うとここまで一本にまとまったのも役者の力量という気がする。
演劇という、言ってしまえばただの遊びとも言えるようなもののために、時間と命をかけている人たちの、決して光る汗を見せたりすることのない力の篭もった作品である。