ムーランルージュ 公演情報 ムーランルージュ」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.4
1-20件 / 20件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    4/24みました。歴史といえるかもしれない位の昔の話ですが、面白かったです。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    これは見事。劇中レビューを交えた戦後混乱期の群像劇、グッときましたね。

  • 映像鑑賞

    価格3,000円

    配信で視聴。
    思ったより群像劇なお芝居になっていた

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    素晴らしい笑顔で ギラギラ照明の中 生きるを 踊った皆さん にブラボー。 過去の知らなかった日々を 一日を 一瞬を わが物にした皆さん おめでとう。われらは その 刹那に せめて エクストラの一部になり 拍手を贈りたい。笑いと涙は こうして流すものだ と教えてくれた 時間をありがとう。

  • 映像鑑賞

    満足度★★★★

    鑑賞日2022/04/20 (水)

    価格3,000円

    動画配信で視聴。
    前半75分は、時代背景や人物紹介などの緩やかな進行。
    だが、15分の休憩を挟んでの後半60分は、主要人物たちそれぞれに思わぬドラマが待ち構えていて…。
    嗚呼、なんで体調不良で劇場に行けなかったか!と、ほぞを噛むほどの珠玉の舞台。

    ネタバレBOX

    【配役】
    下向哲平(帰還兵。座付き作家)…松浦慎太郎さん
    東條玉男(座長。美雪と付き合っている。実は日本人になりたかった台湾人)…青山雅士さん
    篠原美雪(座員。戦死したと思われていた哲平の妻だった)…橋本愛奈さん
    篠原次郎(美雪の弟。チンピラに成り下がっている)…横山岳さん
    国枝静(米兵に襲われていたところを哲平に助けられ、座員に。ジェシー村中を通して、アメリカに憧れる)
    …石森咲妃さん
    遥冬子(座員。生きたいと思わないなら食べるな!)…中右遥日(なかう・はるか)さん
    野見山宏(座員)…水野友雅さん
    ジェシー村中(GHQ将校の検閲官)…如月せいいちろーさん
    河西浩治(新劇出身の座付き作家)…井上一馬さん
    押田真喜子(座員。死んだ娘の影を引きずる)…篠田美沙子さん
    馬場ナナ子(座員。栄養失調でダンスの最中に倒れる)…上不あや(じょうふ・あや)さん
    柿野園子(座員)…蒼井染(あおい・そめ)さん
    北川幸夫(座員)…佐藤ケンタさん
    チャーリー真中(座員。不器用)…砂原一輝さん
    佃光(舞台美術)…佐野眞一さん
    麻生(元・憲兵、今は巡査)…岩井清一さん
    アンサンブル…郡司聡美さん、畠山はなのさん、藤岡まゆみさん、宝条夏希さん
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    著名な劇作家の既成戯曲に小劇場で遭遇することはまずない。「斎藤憐」という名前は知っていても作品を拝見するのは初めてだ。この機会がなければ今後も観る事はなかっただろう。それだけでもありがたい。
    舞台の方は約2時間半という長編ながら、時間を感じさせなかった。もちろん戯曲の力もあるが、それにも増して演者、スタッフの寄与するところは絶大である。その昔、新宿にあった小さな芝居小屋で、躍動し苦悩する人々の「生」が正に眼前にあった。観客は束の間、それを垣間見て納得したり、考えさせられたり...。これぞ芝居の魅力だ。
    歌や踊りも素敵だったが、小道具や衣装もしっかり時代考証されていた。(衣装チェンジの素早さには驚いた)「ムーランルージュ」用語集も知らないことが多く、ありがたかった。感染対策も徹底されており、全てにおいて観客に「安全に楽しんで帰ってほしい」という演者、スタッフの気概が感じられた気持ちいい舞台だった。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    やはりこの団体にハズレはない
    「良質な戯曲を取り上げ、上質な舞台創作を目指す」をコンセプトに、1970年代以降に書かれた日本国内の戯曲を上演している ことのはbox
    今回は「上海バンスキング」で岸田國士戯曲賞を受賞し、時代の雰囲気を的確に描き出す斎藤憐の「ムーランルージュ」
    1931年から20年間、新宿にあって赤い風車で名を馳せた大衆劇場「ムーランルージュ」を元にした、飢える中、生きるために、自分が自分であるために舞台に立ち続ける人々に捧げるラプソディ
    舞台が舞台だけに歌あり踊りありで役者も大変だったろう
    衣装替えの素早さも見ものだった
    それぞれ味のある演技だったが、中心人物以外でGHQ将校ジェシー村中役の如月せいいちろーや舞台美術の佃光役の佐野眞一の個性的な演技がひときわ目を引いた
    篠田美沙子の死んだ幼児を連れたつもりで劇場を回る姿も心を打った
    久し振りに見た長年の付き合いの井上一馬が渋い演技をしていたのは嬉しかった
    踊りは郡司聡美と中右遥日が際立ち、畠山はなのの表情が良かった
    萬劇場をこんなにフラットに使った舞台は初めて見た
    良く見ると後ろの方は「ムーラン・ルージュ」の舞台裏を細かく作りこんでいるが、逆に言うと殺伐とした感じ
    手前はまさにステージだ
    内容はある意味二重三重の構造になっていて、軍部の検閲が終わって自由になったと思ったらGHQの検閲があったり、占領軍将校の中でも日系人が差別されていたり、日本側も第三国人の問題が残っていたり(差別の複雑な構造)
    さらには「占領」は「解放」なのか(米軍による、旧日本軍による)
    その都度自分の視点もギアチェンジしていく
    前半で気づかされたのは戦死した者(と生きて帰ってきた者)に対する考え
    この間観た舞台の鴻上尚史が書いた台詞「生きている者が死んだ者にできることは死んだ者を覚えていることだ」はまさに昨日の天安門事件の舞台に当てはまったが、今日の舞台でも考えさせられた
    後半ではやはり人種差別についてか
    「用語集」が配布されたが、改めて自分の子供の頃にはまだ「戦後」の香りが残っていたと思う
    「もはや戦後ではない」と経済白書の序文に書かれたのは1956年だが、60年代になっても敢えて言えば小学校の友人の中にはドブ板を渡って入るバラックのような長屋に住んでいた者もいたし、親や祖母からしばしば戦中戦後の話を聞かされていた
    劇中出て来る東京大空襲についても
    祖母は良く軍歌を歌っていたし・・・
    (戦後すぐに亡くなった祖父は戦時中は率先して金属を供出し、戦後は闇物資をきらって栄養失調で都電の中で倒れたという)
    休憩時間に隣の若い女性二人組の会話が聴こえてきたが、なんにも知らずに観ているの?という感じだった
    でも考えてみれば昨日一緒に「5月35日」を観た25歳3人も天安門事件を知らずして臨んだわけだし、だんだんそういうことになるのかもしれない
    願わくば舞台を観て様々なことを学んでその時だけでなく史実を記憶にとどめてほしい
    2時間半に及んだが長さを感じさせず、今月は上質な内容の舞台を多く観られて嬉しい

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    2時間半釘づけ〜レビューも得した気分!良い時間をありがとうございました。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

     途中、15分の休憩を挟み2時間35分の大作だが、一瞬たりとも目が離せない。ウクライナからの凄惨な報道を見るにつけ、戦争が炙り出すもの・ことの実質を描き深く考えさせる秀作である。観るベシ!

    ネタバレBOX

     敗戦直後焼け野が原の新宿には闇市が立ち、赤い風車のレビュー小屋が復活した。その名をmoulin rouge 新宿座という。小屋の名は無論、パリのピガールにあるmoulin rougeを真似て赤い風車を目印にしたが、戦争で破壊される前の小屋は1931年12月31日開館。今作で描かれるのは人々が戦後食うや食わずの生活を強いられた時期に再興され一世を風靡した再興後のムーラン。現在の新宿3丁目で軽演劇・レビューを中心に興業し実在していた小屋である。1951年に閉館した。
     脚本は、斉藤 憐さん。演出はことのはboxの酒井 菜月さん。板上はショーの時等に降りる垂れ幕を挟んで手前客席側とホリゾント側にほぼ2分割されており手前側壁に電話の載った机、椅子。上手垂れ幕の直ぐ奥に応接セット。その奥に2階へ上がる階段が設えられている。ホリゾント中央には、劇場を支える太い支柱が2本、その上手には大道具らしきもの、下手には平台が堆く積み上げて在る他、側壁脇にはこれも様々な大道具が整理された状態で置かれている。出捌けは垂れ幕を挟んで上手に2カ所、下手垂れ幕の下がる辺りに釣り物等の作業の際や、物干し用の柱として用いられる細身のpilier(柱)が1本立っている。
     オープニングではAIR FRANCEと大書された大きな箱が上手から入場、中から歌姫が飛び出し、箱を運び入れたミニスカートのダンサーたちの踊りを背景に歌い始めるというセンスの良さを見せ、いきなり劇空間に引きずり込む。衣装替えの素早さ、衣装自体のあでやかさ、歌う出演者の殆どが歌唱力の高さを示し、ダンサーたちの踊りもグー。また、垂れ幕にレビューに登場する演者たちの衣装の色に合わせた照明が当てられるのも演出のセンスを感じさせてグー。この華やかな舞台と対比されるかのように描かれるのが、後発でムーランの客を奪ったストリップ小屋との集客合戦に於ける劣勢、女優、ダンサーら女性と、執筆者、小家主、GHQの1セクションであったCIE(Civil information and Educational Section)の担当官、闇市をいち早く立ち上げた尾津組配下のチンピラら男とのジェンダー問題、嘗て植民地化され日本国籍を強要された朝鮮半島、台湾等の人々が解放され日本人には最早法的に彼らを処罰できなくなったこと等々と諸差別だ。戦争が炙り出した各民族の歴史と生活であれ、イデオロギーであれ裸形の生が繰り広げる争闘と其処に現出する現実の裂け目。戦前、戦中様々な言論統制下にあって尚、戦争の実質を深く見極めていた無頼派の代表的作家・太宰 治のような本来極めて真っ当でデリケート而も自己省察の鋭さに己自身を傷つけた魂が、遂には酒に溺れ、シャブに手を出し自壊してゆく様も座付き作家に仮託して描かれ、生活し愛する身内を養う為に職を選ぶ事が可能か否かのギリギリの選択を迫られる表現者達には、戦勝により日本を開放・民主化したハズのGHQの1セクションCIEによる検閲が為される。その一方でGHQに送られてくる2千万通にも及ぶ葉書・手紙の類中検閲対象としてピックアップされた4百万通中に1通もアメリカに対するレジスタンスの書面が無かった事等、恥ずべき事大主義者・日本人の姿が見事に浮き上がる。(この事実は要するに天皇に代わってアメリカが日本の神として崇められることになったということに他ならない)これらの点即ち戦争という大参事によって炙り出された事実にこそ、今作の眼目はあり、それを正確に見抜きこのような舞台に仕上げた“ことのはbox”面々の尽力に敬意を表したい。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    前回のストレートな演劇から、今回のレビューを含む群像劇にこの劇団の守備範囲の広さに感銘を受けました。
    「ムーランルージュ」にはあの名作「上海バンスキング」の原点を見た思いがして、とても興味深かったです。
    これからも、名作の復活をよろしくお願いします!

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    華やかで戦後間もない日本の娯楽をこんな人たちが支えていたのかな。と、思いながら拝見しました。舞台の時と、そこに繋がるエピソードのメリハリもあり、長時間でしたがあっという間に終わった感じでした。
    一人一人の人生も少しずつかいまみえて、演者のみなさんは、とても素晴らしい演技だったと思います。
    応援してる篠田さんのダンスも見られて満足でした。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    面白い! お薦め。
    戦後の「ムーランルージュ新宿座」での軽演劇やレヴューの上演という表舞台 とその劇場で生計を立てていた人々を描いた裏舞台、その二面性をもって戦後の世相を切り取った群像劇。ムーランルージュはフランス語で「赤い風車」を意味し、新宿座にも 実際 屋根に赤い風車があったらしい。ムーランルージュ新宿座のキャッチフレーズ「空気・めし・ムーラン!」には、人間にとってなくてはならないものという劇団の自負が込められていたとも…。

    物語は、戦後間もない頃の「ムーランルージュ新宿座」が舞台、戦禍で焼け野原と化した時代を背景に、生きること、作劇と検閲、恋愛といった話を織り込み飽きさせない。ただ、戦後の空気感のようなものが漂ってこないのが少し残念。

    物語は、新宿が焼け野原の時代を背景にしているが、チラシは今の新宿・・・高層ビル群が建ち並び、隔世の感といった風景(情)を表す。街の復興・変化はあったが、人の心にある差別・偏見といった意識はそう簡単に変えることは出来ないような…。
    表層的には華やかであるが、色々考えさせる事柄を点描しながら人間讃歌を謳った骨太作品。

    公演には、戦後の事情を反映した台詞も多く、そのために「『ムーランルージュ』用語集」を配付する心遣い。一読しておくと更に物語を楽しめる。
    (上演時間2時間30分 途中休憩15分)

    ネタバレBOX

    舞台美術は、レヴューの表場面と劇場での生活という裏場面を表すため、中央は大きなスペース、上手奥に二階部へ通じる階段、下に応接セット。同じく上手客席側に道具仕立用荷台、下手は作家の机1つ。表と裏舞台は、上部から垂れ幕を下ろし舞台空間を前・後で仕切るという簡単な仕掛け、観せ方で物語の流れを止めない工夫が巧い。勿論、当時のレヴュー衣装は用意出来ないが、(アンサンブルも含め)華やかな雰囲気を現し、一方 舞台裏の生活面は質素なもの。

    終戦間もない頃、赤い風車が目印の「ムーランルージュ新宿座」の幕が開け、篠原美雪(橋本愛奈サン)の歌(上手い)から始まる。彼女の夫・下向哲平(松浦慎太郎サン)は戦死したと思われていたが生きて、そしてGHQ米兵に襲われていた国枝静(石森咲妃サン)を助け新宿座へ帰ってきた。戦後、人々は「飢え」ていた。 遥冬子(中右遥日サン)が「一杯のお粥も食べらない子供たちが『生きたい』と言いながら毎晩死んでいくのに、死にたい奴に飯食わせたら道理が通らん」。子供たちとは「戦争孤児」を指すだろう。 飢えているのは踊り子たちも同様で 、馬場ナナ子(上不あやサン)は踊りの練習中に倒れる。「ちょっと目眩が」と答えるが、柿野園子(蒼井染サン)が「ろくなもの食べてないからよ」と。
    さて、公演に戦後の間もない頃の雰囲気、匂いを求めるのは酷なのだろうか。唯一感じられたのが、押田真喜子(篠田美沙子サン)が亡くなった子、その面影を追い続けている悲しい姿、そこに戦争の悲惨さが色濃く漂うが…。

    当時の日本人が「占領」をどのように受け止めていたか。 本作には、太宰治の戯曲「冬の花火」に関するエピソードがある。 新派が上演を申し入れたが、検閲で「CIE(民間情報教育局)が上演を不許可」にしたこと。戦時中の日本(軍部)における検閲の厳しさ、一方 CIEは民主主義・自由解放を掲げながら軍国色ある戯曲そのものは勿論、台詞の隅々まで検閲することを皮肉る。
    河西浩治(井上一馬サン)は、裏切り行為と思いつつも家族を守るため、日系人のジェシ―・村中(如月せいいちろーサン)に誘われて、CIEで、日本人が書いた手紙を翻訳する仕事を始める。が、やがてCIEを辞めたい言い出す。多くの封書を開けて読んだが、GHQが懸念した諸々批判するような手紙はない。占領軍の懸念・・・他国を占領したら、必ずレジスタンスが組織され、反米闘争を呼びかける手紙があると。しかし、そんな手紙は皆無で、あるのは生活が苦しい愚痴や泣き言ばかり、という誇りではなく現実だけ。むしろ日本(人)が恥ずかしい。

    一方、日系人ジェシー村中の自虐的な台詞……私たちは日本人に人種差別はいけないと言い続けているが、GHQでもトイレはカラードと白人は別。登場人物に台湾人がおり、日本人との間で差別扱いされていたが、それでも戦時中 軍夫になれたことは良かったという。一筋縄ではいかないのが人の差別意識の払拭だろうか。

    興味深いのは、敗戦後の日本人が、あの戦争をどう捉えていたか。 大道具担当・佃光(佐野眞一サン)は年長者で、時々辛辣な台詞を言う。今では人々が「軍部は日の丸掲げて、民衆を侵略戦争に送り出した」という決まり文句に、佃は言う「みんなで戦争をやったんだ。シンガポールが陥落した時うれしかった。一緒に日の丸振ってた人たち、あの人たちみんな心の底では戦が嫌だと思ってたのか」。佃は戦争中の庶民を代表するような役回りで、占領下における日本人の困惑した心情を吐露しているよう。

    下向は「日本は進駐軍の力で旧体制から解放されて自由を手に入れた」という言葉に反応して「外国の軍隊に占領されて自由になった?そんな話、聞いたことがない」と切り返す。また 「アジアの国々を真面目に侵略した」と言われ、「南の島で死んだ兵隊たちはまったくの犬死にだって言うのか。戦友たちがみんな死んで、生き残ったのが後ろめたい」と。大道具・佃や帰還兵・下向のような声は、今では直接聞くことは少なくなった。いや出来なくなったと言っても過言ではないだろう。だからこそ、小説や、戯曲として遺されたものの中に生きている、当時の人々の様々な思いを、汲み取っていくことが大切だ。

    公演の魅力は、表面的には華やかだが、その裏では生活に飢え渇き、心は疲れている。戦禍とコロナ禍を同一視することは出来ないが、それでも根底にあるのは、人は懸命に生きている。「どんなに辛いことがあっても舞台に出ればニッコリ笑って歌うの。」は、今の演劇界の意気込みに通じるもの。その意味で見事な作品選定だと思う。

    次回公演も楽しみにしております。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    戦後間もない頃のレビュー劇場を舞台とした群像劇、休憩1回を含む計2時間35分、華やかなレビューシーンや素敵な歌声が印象的で、思ったより戦争の爪痕を強く感じる内容にちょっと考えさせられました。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    斎藤憐の80年代後半に発表された戯曲。「ムーラン・ルージュ」とはフランス語で「赤い風車」を意味する。19世紀末パリに誕生したキャバレーでフレンチカンカンなど扇情的なショーで大人気となった。今作の「ムーランルージュ」は「ムーラン・ルージュ新宿座」のことで、戦前から戦後まで存在した大衆劇場のこと。

    戦後、廃墟と瓦礫の焼跡の中で「ムーランルージュ」は再建される。幕が開けば橋本愛奈さんのレヴュー。流石に歌が上手い。オーナーの青山雅士氏は彼女を口説き続けている。
    そこにニューギニアで戦死した筈の彼女の旦那である松浦慎太郎氏が生環。彼は座付きの構成作家であった・・・。長身で端正な顔立ちの松浦慎太郎氏はいずれ映像方面で成功することだろう。

    戦時中は内務省や警視庁の検閲で何度も上演不許可を受け、戦後もGHQの検閲で何度も書き直しさせられる台本。レヴュー一座の群像劇でありつつ、敗戦直後の日本人が共有していた気分が見事に醸成されていく。

    米兵達にレイプされていたところを救われる石森咲妃さん。
    GHQの検閲官である日系人を怪演した如月せいいちろー氏。
    必ずねづっちのようななぞかけで事態を比喩するベテラン大道具役佐野眞一氏の名演。
    空襲で亡くした赤子の亡霊と共に生きる篠田美沙子さん。
    役者陣は皆魅力的で各々見せ場がある。

    阿佐田哲也の『麻雀放浪記』なんかを思い出す、捨て鉢でニヒルな魂の抜け殻、アプレゲールの無頼派。生と死、恋と嫉妬、アメリカと日本。アメリカに敗戦し占領された現実から目を逸らし、悪い軍部から解放して貰い救われた善良な民衆の振りをする日本人の変わり身の早さ。大勢に迎合することを美徳とした全体主義。太宰治の懊悩。「愛する者を食べさせてやること以上に価値のあることはない。」との真理。

    歌われる楽曲のセンスが良く、1933年のアメリカのヒット曲、『イッツ・オンリー・ア・ペーパームーン』が作品のキーとなる。
    「これはただの紙の月
    段ボールの海に浮かぶだけ
    でも君が信じてくれたなら
    それは本物にだってなれる」

    ネタバレBOX

    第一幕は東宝調、第二幕では一座に拾って貰った石森咲妃さんが見事な歌い手に開花、日活調で堂々と歌い上げる幕開けが見事。
    ホンの完成度が高く、これを岡本喜八や深作欣二なんかのジャズのリズムで細かくカットを刻める監督が映画化したら傑作になっただろう。ちょっと今回の演出では力不足の感も。複数の登場人物達のエピソードがうねりを打って、ラストのレヴューに集約されていく。薬で狂い滅び朽ちていく松浦慎太郎氏。皆、袖で彼の苦悶を心配しつつも幕は上がる。ショーは始まり、彼女達は笑顔で踊り出す。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    歌、ダンスありの華やかな舞台と裏側のそれぞれの事情や、悩みの対比を楽しめた。
    個人的にちょうどいい感じでのところで休憩をはさんでの二時間半で助かりました。
    休憩なしの場合は、一時間半前後だとありがたい。
    日系アメリカ人役の役者さん、かたことの日本語大変でしたね。
    本当に日系人ぽくて、インパクトアリで印象に残った。
    ひとりひとり、役者さんの個性がよく表現されていて、良いお芝居でした。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    斎藤憐のムーランルージュを初めて観劇。上海バンスキングと同じ匂いが感じられ,とても懐かしく楽しむことができた。ことのはの演技も益々洗練されてきたようで,感心しながら観劇できる。休憩をはさんで2時間半の舞台ではあるが,集中が切れることなく,満足の観劇時間であった。

  • 実演鑑賞

    良い舞台だったと思います。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    斎藤憐の『ムーランルージュ』は今回初めて観た。本作で描かれるのは、戦後の新宿に再建されたムーランルージュと、そこを取り巻く人たち。とはいっても、自分の年齢ではこの時代の新宿のリアルな空気など分るはずもないし、新宿のムーランについては、森繁や由利徹などのコメディアンが出た劇場だと、各人の評伝本や小林信彦の本などで知ってはいても、歌手や踊り子さんたちを含めた一座というイメージを、あまり持っていなかったというのが正直なところ。

    休憩15分を挟んだ二幕構成だが、一幕は思いの外、舞台が弾まず、二幕で持ち直したという印象。ただ、これは客入れ時のBGMで考え込んでしまった影響が多分にあるかも。

    ネタバレBOX

    開場後、席につくと流れてきたのは平野愛子の「港の見える丘」だが、あれ?これって'71年の再録バージョン? 次に池真理子、林伊佐緒、岡晴夫、霧島昇、菊池章子、ディック・ミネ、笠置シヅ子と続くが、何れも再録バージョン。

    SP盤の復刻音源よりも、こっちの再録バージョンを探す方が面倒じゃないのかという曲もあったし、林伊佐緒こそ昭和25年の曲だが、他はほぼ昭和21~22年の曲で、これは確信犯的に再録バージョンを選んでいるのかなと思っていたら、最後に松島詩子の「マロニエの並木路」が流れてきて、これって昭和28年の発売だからムーランが閉館したあとの曲じゃないの?それにこの曲って、SP盤復刻音源が入ったCDを見た覚えがないような。あ、だから他の曲も再録バージョンで揃えたのか?でも、どうして昭和28年のこの曲を?…とか、いろいろ考えて頭がぐにゃぐにゃしているうちに始まったので、一幕はなかなか舞台にノレなかったのかも。

    …この辺の流行歌に興味などない人からすれば、どうでもいいような戯言なので、何卒ご勘弁を。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    実在したムーランルージュを舞台に、戦後の復興とその時代を生きた人たちの物語。
    以下、公演中なのでネタバレで。

    ネタバレBOX

    劇場が舞台なので、歌や踊りを取り込み、華やかな面とその内情の悲哀が描かれており楽しめた。言論や思想そして出身国等により多くの制限を受けていた時代であるが、現在においても同様の問題は残っていると感じた。各人が生きる為に、各人の思いを乗せて歌う姿が印象的でした。ただ登場人物が20人と多く、多くのエピソードを入れている為か、やや人物描写に分かりにくい点もあり共感しにくい点もありました。劇場のオーナーについては、モデルの人物を知らない方が楽しめるかもと思いました。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    実際に新宿にあったと言うムーランルージュ。戦後間もなくに再開されて、多くの人に喜びや楽しみを届けたのだと思う。「どんなに辛いことがあっても舞台に出ればニッコリ笑って歌うの。」と言う役者さんたちに励まされ、慰められたことだと思います。
    そんなムーランルージュに生きた人々の群像劇。いろんな生き様に共感できたりできなかったり、胸が痛くなったり。ちょっとしたレビューやお笑い(?)も楽しめました。

    ネタバレBOX

    どこまでが事実で、どの辺はフィクションなのだろうと終演後ついつい尋ねてしまいました。ムーランルージュを作った方が台湾からきた方というのは事実のようでしたが、他のエピソードは虚虚実実、ええ?私はあの話が一番刺さったのに!!・・・どこかはご覧になってみてください。

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. ムーランルージュのキャスト解禁そろそろじゃない?ってざわついてる人たちを最近よく見かけるので、公式がYouTubeに上げてるオリキャスの音源聴いてきた。わたしの中で勝手に海宝クリスチャン当確してるから楽しみ…ロクサーヌ…!!

    2年以上前

  2. @tumx__ ムーランルージュ(ユアンマクレガー) ビッグフィッシュ(ユアンマクレガー) プーと大人になった僕(ユアンマクレガー) フィリップ君を愛してる(ユアンマクレガー) トレインスポッティング(ユアンマクレガー)

    2年以上前

  3. @16ichss ムーランルージュ!

    2年以上前

  4. はじける夢のような甘いシャンパン ムーランルージュであのこと踊るゴージャスなひと時

    2年以上前

  5. 終わって3日! 今朝は嬉しいお話をいただいたりと、また新しく進み始めています。 おひとりおひとりへの御礼、今暫くお待ちいただけると嬉しいです。 配信は本日までご購入(20:59〆)&ご視聴(23:59〆)いただけます! ラストチ… https://t.co/lS8j2TrS2b

    2年以上前

  6.  アーカイブ配信購入期限が本日20:59まで、 視聴期限が本日23:59までとなっております。 ムーランルージュ新宿座でお待ちしております。 https://t.co/9wnJEUwAdUhttps://t.co/Jep9YN6NPd #舞台ムーランルージュ

    2年以上前

  7. 【中村進治郎】戦前のモボ。石津謙介も大きな影響を受けたというコラム「ヴォガンヴォグ」を雑誌『新青年』上に連載していた。1932年にはムーランルージュ新宿座の歌手・高輪芳子と心中を試みるも自分だけ生き残り話題に。2年後結局自殺。渡辺温のルームメイトだった。横溝正史によれば「不良」。

    2年以上前

  8. ムーランルージュ

    2年以上前

  9. いつも美味しいお菓子ありがとうございます。 ムーランルージュさんのますますのご発展を願っております! 先日発送して下さったタルトレット来月少しずつ堪能させて頂きます。 https://t.co/8JaOfpLcgr

    2年以上前

  10. 染さんご出演のムーランルージュ 配信! まだ間に合いますよ! でも今日で終わりですよ!! 染さんのお話を聴いて観たくなった方いらっしゃるのでは?? 急いでー!! https://t.co/5Jl0ssvcNP

    2年以上前

  11. カンカンドレス カンカンドレス(cancan dress)とは、1890年代にパリのムーランルージュなどのキャバレーで流行した、カンカン踊りのダンサーの着たドレスに似たものをいう。カンカンとはそのダンスの名称であるフレンチカンカンのこと。

    2年以上前

  12. @nanaa__1130 既に観てたらすいません。 ・ピッチパーフェクト ・イントゥザウッズ ・アニー ・チックチックブーン ・ムーランルージュ ・スウィーニートッド オススメです💛👏🏻

    2年以上前

  13. ハベドノはムーランルージュ 、チョックさんはハミルトンかぁ。いいなぁどれも見たいなぁ…

    2年以上前

  14. @moulinrouge2006 ムーランルージュさん、お誕生日おめでとうございます🎉💐🎂🎊 いつかお店に行って美味しそうなフードやスイーツの数々を制覇したいです❀.(*´▽`*)❀.

    2年以上前

  15. あらすじ読んで、あれ?これムーランルージュへの布石ですよね?って勝手に期待が高まる💜 https://t.co/ijKM24EKn7

    2年以上前

  16. 人がこの世で知る最高の幸せ。それは誰かを愛して、そしてその人から愛されること。映画「ムーランルージュ」より

    2年以上前

  17. 【あと12時間で配信終了】[Web - Confetti Streaming Theater]『ことのはbox第17回公演「ムーランルージュ」』4/27(水)23:59まで 橋本愛奈 ※有料配信(3,000円) ※販売期限 4/2… https://t.co/OIJTRutlKq

    2年以上前

  18. @moulinrouge2006 ムーランルージュさん、お誕生日おめでとうございます㊗️お店を続けてくださったから出会えました😊美味しいごはんと美味しいデザートと居心地の良い空間と楽しい時間をありがとう😊なる早でまた伺いたいです。

    2年以上前

  19. ミュージカルは好きじゃないがムーランルージュはよかった

    2年以上前

  20. NYでは各々ブロードウェイで観劇楽しんでる様子。Hamilton、ムーランルージュ、Plaza Suite 転々としながらショーをする傍ら街を散策したり美術館へ行ったりイベントに参加したり観劇したり…インプットアウトプット、すごく刺激的なツアーを過ごしてる🇺🇸SOI Family

    2年以上前

  21. ㊗️カフェ・ムーランルージュさん、 お誕生日おめでとうございます🎉🎂🎊✨✨✨ 大好きなこと、ものだらけの素敵すぎるお店ムーランルージュさんの素晴らしいストーリーがこれからもたくさんつくれますように‼️ 記念のタルトレット、美味しす… https://t.co/fdxsrsnTab

    2年以上前

  22. 【Vlog.3】の動画内で紹介したAV女優の早○真白さんがムーランルージュさん⇒ラビアンローズさんへ移籍してました‼ 『源氏名:ゆき』さんです!🤫 飽くまでネット情報なので100%確実なネタではありませんが…💦 https://t.co/Esw3goEIbt #吉原ソープ

    2年以上前

  23. @k1004k_kaori ありがとうございます‼️ みなさまあってのムーランルージュ、これからもよろしくお願いいたします🐰

    2年以上前

  24. 黄モッコウバラが数輪咲いていたのは確認していたのですが… それを追い越すかのようにオールド・ブラッシュ🌹開花で我が家にもついに‼️バラの季節が到来しました😇 最後のほの香るチューリップ クミンズだいぶ開き、香りは?す、スイカの甘い… https://t.co/K22RDHi5Xf

    2年以上前

  25. @O_yuuki_G ホントのムーランルージュの お客さんの気分で ショーを堪能していました 自然に拍手~~👏してました😁

    2年以上前

  26. 遅ればせながら全公演終演いたしました。 ムーランルージュの世界で生きられた時間は夢のようでした。 ご来場&ご視聴していただいた皆様 キャスト・スタッフの皆様 そしてこの舞台に関わっていただいた全ての方々に感謝申し上げます。… https://t.co/VTU5wigXeW

    2年以上前

  27. @reylosujikko02 ユアンって独身だったんですね😆 ムーランルージュのお相手がサティーンという名前ですごくびっくりしました(わりと最近観たもので😅)

    2年以上前

  28. 【あと24時間で配信終了】[Web - Confetti Streaming Theater]『ことのはbox第17回公演「ムーランルージュ」』4/27(水)23:59まで 橋本愛奈 ※有料配信(3,000円) ※販売期限 4/2… https://t.co/vuqqvJCPAg

    2年以上前

  29. サンホラさんの緋色の風車(読み:ムーランルージュ) マジで久々すぎるwwww いつぶりよwwww

    2年以上前

  30. ムーランルージュも バッキンガム宮殿の衛兵も ルーブル美術館も TGVに乗ったことも インターコンチネンタルホテル ジュネーブも いい思い出です

    2年以上前

  31. 絵かきのかいたものがポスターの原点じゃないというのは、作家の態度が違うんだよね。カッサンドルは、あくまでデザイナーとして作っている。ムーランルージュのポスターとは、そこのところが決定的に違うんだな。つまり、デザイナーは伝達の技術者であって、芸術家じゃない。P376

    2年以上前

  32. ユアンさんの出てる映画で好きなのはブラスとムーランルージュです だから私サティーンさん好きなんですよ

    2年以上前

  33. ムーランルージュさんのタルトレット届きました(*^^*) 箱可愛い"(∩>ω<∩)" 何コレ❣️めちゃくちゃ美味いŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” やべぇ止まらん(.;゚;:д:;゚;.) https://t.co/mJoLkVumNI

    2年以上前

  34. @shiyun_sub もしミュージカル好きだったら、「ムーランルージュ」大好きなのでおすすめです!美術が良きです! あと、最近はNetflixの「ナイブズアウト」っていうミステリーがおもしろかったです!

    2年以上前

  35. 結局びちょびちょなって帰ってきた訳やねんけど今日は濡れても透けへんカッターシャツでよかった〜危うくムーランルージュで愛されるとこやった〜あぶないあぶない

    2年以上前

  36. 人がこの世で知る最高の幸せ。それは誰かを愛して、そしてその人から愛されること。 ムーランルージュ

    2年以上前

  37. というわけで【ライブ配信アーカイブ視聴】 『ムーランルージュ』 ライブ配信のアーカイブが4/27(水)23:59まで視聴可能です‼️(チケット購入は20:59まで) https://t.co/SUtCZ05yvl…… https://t.co/b92fXMWjeG

    2年以上前

  38. こちら主演の松浦くんと、ムーランルージュ支配人役の青山さん。 自分で振付したのに松浦くんの時ポーズ間違えとるやん😂 お2人とも素晴らしい役者さんで、『なんでもできる』って感じ…!! 俳優さんの力みたいなものをめちゃくちゃ感じま… https://t.co/aUr415b0Nf

    2年以上前

  39. いまーーーーす♪ 26:00までいまーーーーす♪ #メンズエステ #ムーランルージュ #神奈川 https://t.co/tpVrIFnAPF #メンズエステ #メンエス #ムーランルージュ #神奈川 #大和

    2年以上前

  40. @aoi_some ムーランルージュのお姉さん的作品だね!ペーパームーンも出るし、ジェシーの台詞と同じ台詞も有ってかなりエモいよ。

    2年以上前

  41. 300人規模を5つ作って欲しい。 そっちの方がいい。 また、昔のムーランルージュを改造したライブハウスの形態を復活したライブハウスを作って欲しい。 お金があれば自分で作りたい! 新宿・歌舞伎町にZepp Shinjuku(TO… https://t.co/4Yjr8xrwo5

    2年以上前

  42. 美容室ムーランルージュは30周年を迎えることとなりました。これもひとえに皆様のひとかたならぬお力添えとご愛顧の賜物であると誠にありがたく深く感謝を申し上げます。今後とも相変わらぬご支援、ご愛顧の程、お願い申し上げます。… https://t.co/QLGlKj0r41

    2年以上前

  43. 染さんご出演のムーランルージュ アーカイブ配信! まだ間に合います! 公演後の染さんのお話を聴いてから観るのも楽しいかも?? ぜひ!! https://t.co/5Jl0ssvcNP

    2年以上前

  44. 次回出演はこちらになります! 全編ダンスでお送りするオムニバスストーリーです💃✨ チラシ解禁&チケット発売日も決定しました‼️ (ムーランルージュでもチラシ配布させていただきました🙇‍♀️) 今週末からこちらの稽古に戻りますε… https://t.co/erUXNZSkcf

    2年以上前

  45. 期間限定ギルバト5位でした(≧∇≦)/ フローズさん、super novaさん、ムーランルージュさんなど強豪揃いのBグループで5位は凄いですよね! 今まで15位とかが最高順位のギルドに居たので毎日ギルバトは大変でしたが初めて楽しく… https://t.co/ESOfpFIt1h

    2年以上前

  46. やはり舞台はナマで”目撃”した方がいい!という当たり前の理屈を改めて体感している、ことのはbox「ムーランルージュ」動画配信視聴中の自分。

    2年以上前

  47. 終演時刻06:30と見込んで ことのはbox「ムーランルージュ」視聴開始。 https://t.co/bBaFmaVdO8

    2年以上前

  48. そろそろ来年夏のムーランルージュのキャストが知りたーい😆😆😆😆😆 和樹さんキャスティングされてますように🙏🏻

    2年以上前

  49. 久しぶりにムーランルージュも観てるけどやっぱコレオ良いな

    2年以上前

このページのQRコードです。

拡大