この公演に関するtwitter
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
「ライブ配信のための演劇」と銘打たれたシアターコクーンの『プレイタイム』、映像配信における劇場の使い方として斬新な、素晴らしい演出・撮影だったと思うけれど、個人的には結局、最も印象に残ったのはやっぱり森山未來さんと黒木華さんという二人の俳優の魅力だった。
5年弱前
トイストーリーをこよなく愛し、トイストーリーなら語りまくれるトイストーリーが死ぬほど大好きな私。 ディズニーのプレイタイムの時は、散財決定事項なレベルです。 https://t.co/qgjn504lop
5年弱前
今日は生徒の日なので…スティーブ先生とキャッティン先生とハリー先生のプレイタイムちゃんのポジションの子達を描いてみました! https://t.co/9haV1J26JO #毎週水曜は生徒の日
5年弱前
🌺小さな才能に花が咲く🌺 布絵本MY ANIMAL ABC TRAIN ブルー&MY ABC book &アクティビティトイ ピヨピヨバード &おまけ付ハートフルギフトセット ☆人気の布絵本MY ABC ANIMAL TRAIN… https://t.co/YzVdHDOBlQ
5年弱前
今、観れたことに大きな意味があるんだろう『プレイタイム』。今でなかったら、もっと、演劇人のための他人事になってしまう。 なぜこの作品が”演劇”だったのか、理由はいくつか思い浮かぶけど、どれもしっくりこない(演劇、の意味の変化がコ… https://t.co/m7yLlnpuVu
5年弱前
プレイタイムようやくみれた。 いやはや凄いな。
5年弱前
@peatjam そう!プレイタイムの未來くんほんと良いですよね!ああいう抽象セットの中でもちゃんと物語の奥行きを感じさせて世界に引き込んでいく力、「カーッ!役者の仕事だ!」と思いました。あの声の説得力なんなんでしょうねー。
5年弱前
プレイタイム配信観劇 劇場に息が吹き込まれてから一日の働きを終えてゆく様が演劇を通して語られる まるでドキュメンタリー映画のような 心躍る配信だった。客席からは見ることの出来ない景色にワクワクし、静かな演目なのに美しく華やかな2人… https://t.co/xp7tI8rRFU
5年弱前
コクーンライブ配信「プレイタイム」をアーカイヴで。劇場が主役。フォロワーさんが昨日久しぶりの劇場で暗転中の転換に滾ったとツイートされていたけど、劇場好きとしては首がもげるほど頷くところ。無からうまれて無に戻る。演劇の潔さがつまっていた。
5年弱前
@a_yanaka デリ嬢わんこは、先日音楽愛をお兄様と語りプレイタイムがなくなってしまったことをここに報告します。そのお兄様ね、スカパラ愛に溢れてたことも重ねて報告します。
5年弱前
キャブス厳しい。さすがにアービングもレブロンも疲れてる。デュラントはもう笑うしかない人外のパフォーマンス。プレイタイムもコントロールできてるのは大きいね。層の厚さ、チーム力の違いが終盤に出てる
5年弱前
★新着動画★ スッキリしないお天気が続いていますが、猫たちは室内遊びでエクササイズ! 大人猫たちの迫力満点プレイタイムです( ^ω^ ) https://t.co/QWr8AMU918 https://t.co/XsmGo4PPBq #猫 #cat #保護猫カフェ
5年弱前
【全てのゲームでエンジョイです】 勝つ気もやる気もありますが楽しむ事を一番に遊んでます🤞🏻 99.9%の確率でお酒を飲んでいます。 「ゲームとお酒はハッピーセット🍻🎮🎉」 プレイタイム:21時〜24時前後、たまに例外 募集に… https://t.co/NIHv8CRqEb
5年弱前
芝居に合わせた編曲をオーダーしていく。午後から俳優揃って稽古。舞台転換、音楽との合わせを中心に頭からさらっていく。久しぶりの稽古だったので、セリフは少し危ういけど https://t.co/f0HD26BFpe #森山未來 #黒木華
5年弱前
無駄にしかねない。暗転が開けたとき、舞台に「夕暮れの海」を出現させる。そのために、ブリッジごとの高さ、照明ひとつひとつの明るさなど、細かな調整をしていく。同時に音楽の https://t.co/23i00BWCjW #角銅真実
5年弱前
オン・デマンド配信が決まったとのこと めでたいです! ティーザーなので ほんのひと下りですが 森山さんと黒木さんのセリフの掛け合いが至福((´∀`)) ライブ配信観れなかったので 今度こそ。 シアターコクーン ライブ配信「プ… https://t.co/iQ5n1K6NxZ
5年弱前
観た。久々の観劇、私の感覚がまだ戻ってなかったかな?グッと入り込むことはできなかった。タグ検索してみて、シアターコクーンに思い入れがあったらさらに感慨深く見れたのかもな。と思った。 原作?読んでみてもう一度観ようかな。 #プレイタイム
5年弱前
プレイタイム見た。滑り込みで配信チケット買ってよかった。劇場っていつ何が起こっても不思議ではない場所だ。次はいつ行けるかわからないけど、前より感謝して観ると思う https://t.co/YfSJSSveBR
5年弱前
よかった。主役は舞台を支える裏方たちのように見えた。劇場に行きたくて行きたくてたまらなくなった。すぐそこのシアターコクーン、この春も行く予定があったのに今は遠い。やっぱり観劇は椅子から一歩も動けない状態で観たい。役者が出す声が空間を震わせるのを体感しに行きたい。 #プレイタイム
5年弱前
ドMプレイタイム
5年弱前
コナーだってD1でバリバリやってた選手なんだし、今の使われ方はもったいない気もするんですよね。プレイタイムさえ与えられたらある程度やれると思うんだけど。かといってケリー、マカドゥ、ジャクソンと入れ替われるほどではないのが悩ましいですね。
5年弱前
クソ客変な客にあたっても「やっばwwwこれ後でネタにしよwwwww」ってなってプレイタイムを乗り切れるのでついったらんどは正義
5年弱前
シアターコクーン再始動ライブ配信「プレイタイム」 公演前からコール後バラシまで配信された「劇場」へのオマージュが感じられる作品 スタッフの働く様子や響く音に胸が熱くなる 芝居人にとってただの日常に過ぎなかった風景が、今だから… https://t.co/lFUVZLYGao
5年弱前
出演者の声、音楽、そこここに散らばった物音も耳に心地よかったなあ。映像から感じられる空間、というか空気の密度みたいなものも。全てが特別でもあり、ごく自然体、ごく普通でもあるのが愛おしい。 #プレイタイム
5年弱前
観客である私にしばし日常を忘れさせてくれる劇場は、沢山の人々の営みの場でもあること、劇場の灯を消してはならないという言葉の重さ(と同時に至極当然でもあること)、言葉にすると零れ落ちるものをいっぱい受け取った気がする #プレイタイム
5年弱前
@__a_t_o_m__ 涙がちょちょぎれました。 嬉しいお話いっぱい♡ イグダーラのプレイタイムも楽しみです(^^)
5年弱前
ちょっと。ちょっとぉ。 どうしてみんな一気に7月12日にやっちゃうのよぉ。(;^ω^) まぁ。「プレイタイム」凄かったんで後悔は無いし、ケラさんのも(まだ観て無いけどw)アーカイブあるので良いんだけど、これも凄そうじゃないか。… https://t.co/ShpjcUktkG
5年弱前
プレイタイム、ライブ配信時に森山さんが着ていたレースのシャツ(左前なのでブラウスかな?)も印象に残っていたのですが、アーカイブで見たら華さんが登場した時の衣装のパンツがそのブラウスの下だと気づいた
5年弱前
🍋と実験のかおりさんと 神戸映画資料館で夏の娘たちと 喫茶ぱるふぁん キューブリックやファスビンダーに出てきそうな内装 サンドイッチも美味しかった🥪 シアターコクーン配信の「プレイタイム」も、梅田哲也さんの演出、渡邉寿岳さんの… https://t.co/20iGrvSivY
5年弱前
プレイタイムが計画的に捨てたバナナの皮で滑って転び殺される
5年弱前
配信期間内にレポ等読んで「今直ぐ」観たいけどチケット販売期間終了で臍を噛む人多いだろうから、配信期間と販売期間は=で良いかと。 前売り価格は安めに設定すると、尚良いかとも思う。 冒頭は胎動が聞こえる胎内に居るかの様だが、最終的には… https://t.co/XHepyFwjOr
5年弱前
『プレイタイム』は舞台裏も含めて一つの作品になっていて、舞台って普段は観客には姿が見えない数多くのスタッフさんと姿の見えているキャストさん全員がいて初めて成立するんだな、というのがよく分かる。 作品としてだけでなく、舞台裏好きの皆… https://t.co/fvqTKZevsw
5年弱前
『大地』は今後も8月2日までの公演の何回かがライブ配信されますし、『プレイタイム』もオンデマンド配信が決まったようなので、見逃された方も是非!
5年弱前
週末から数日掛けて、 PARCO劇場『大地』 Toho Musical Lab 劇壇週間in駅前劇場『門』 シアターコクーン ライブ配信『プレイタイム』 の配信を観た。 どの作品も今の状況の制限の中で工夫して創り上げらたもので、で… https://t.co/piUatf6e0g
5年弱前
募集してる時とかに気軽人誘って欲しいんだよね だしプレイタイム休日って書いてあるんだよね(二重苦
5年弱前
の創作日記を読んでいる。ライブ感、グループ感、そして 角銅率いる生バンドの包み込むような音の波。役者たちの発する言葉、動き、ハンディカメラによるブレもアレも味わいがある。飛び交う裏方の声や終演後片付けに走り回るシー… https://t.co/t3Ji5NPrBp #プレイタイム
5年弱前
7/12 Bunkamura『プレイタイム』配信。森山未來、黒木華による虚々実々のセリフの応酬や森山とダンサーの北尾亘との絡み、角銅真実らの音楽が刺激的だが、主役は「劇場」。梅田哲也×杉原邦生が、シアターコクーンの舞台裏・裏で働く… https://t.co/YR3dmVJ1Vm
5年弱前