※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

出演者募集!!『ときめき最終回』ページをめくったその先に…連続ドラマ

【放映概要】

Amazonプライムビデオ

『ときめき最終回』

オムニバスストーリー

全18話


【物語一部内容】

人生のターニングポイントに必ずある想い出の品物、まだの人も体験済みの人も、幸運は人それぞれ…それが結婚であり、就職であり、入学かも知れません。このターニングポイントがきっかけに始まる物語は、貴方だけの素敵なシナリオなのです


第一話『黒猫がくれた恋』
ある夜の仕事帰りに吉原琢磨(30)は何やらもそもそ動く箱を見付ける、そしてその箱をあけると中には小さな黒猫と置き手紙が…捨て猫を家に持ち帰った琢磨は、その現状と猫の里親を探すためにSNSに投稿した、そして里親を名乗り出た女性、服部聖子(25)は黒猫を持ち帰るのだが、黒猫が泣き止まず困り果てていた、それを琢磨に相談、2人は会って話すことに…すると鳴きっぱなしの黒猫はおとなしくなる…2人が一緒にいるとおとなしい不思議な黒猫に恋の演出が加わると…果たして2人の運命は…

主な登場人物

吉原琢磨:広告代理店に勤める男性琢磨は心優しき青年


服部聖子:若くしてシングルマザーとなった聖子は子供のために動物を飼うことを決意した


他登場人物多数


第二話『アルバム』


フリマサイトで買った、アクセサリーボックスから、昔の古いカップルの写真がでてきて驚きを隠せない女性、柳川純子(22)は買った相手、白木慎吾(27)に連絡をする、そしてその古い写真を送ろうとした時、純子の母がこの写真の女性はお婆さんじゃないかと言い出した、純子は気になり慎吾と会い真相を聞くがそのボックスは死んだ祖父の物以外はわからずじまい、2人はこの写真の謎を解く旅を始めるが…まさかの展開に…2人はどうなるのか


主な登場人物


柳川純子:東京で生まれ東京で育った女性、普段は保育士をしている


白木慎吾:青森で生まれ宮城で育った東北人、祖父の死をきっかけに、祖父が使っていた、あっても仕方がない物をフリマサイトで売っている


他登場人物多数


第三話『漫画家志望』


漫画家を目指し上京してきた青年、猪又一樹(28)は書き貯めた漫画の原稿を落としてしまい途方に暮れていた、その漫画を拾い読む少女、椎名正恵(20)は売れないアイドルをやっていたのだがこの漫画の余りの面白さと持ち主へメッセージを込めSNSに投稿した、漫画と正恵は大人気となるが、持ち主が見付からない…売れっ子正恵は一樹に辿り着けるのか?一樹は漫画家の仲間入りが出来るのか?そして2人の運命は…


主な登場人物


猪又一樹:農家の次男で東京に憧れながら漫画家を目指す彼だが今時SNSもやらない時代遅れ


椎名正恵:売れないアイドル活動をするSNSヲタクの女性、一樹の漫画がSNSでバズリ時の人となる


他登場人物多数


第四話『パワースポット』

パワースポットをめぐる旅を計画していた女性、南田礼子(30)はYouTubeチャンネル開運堂のファンだった、そして開運堂に出てきた神社を巡るなか小さな箱を拾う、中身はSDカード、それをパソコンに繋げると、様々なパワースポットの映像と撮影してるであろう男性が映っていた…このSDカードの持ち主は開運堂の管理人佐山増雄(36)の物だった…それに気付いた礼子は増雄に連絡をとり、ひょんな事から2人でパワースポットをめぐることになる、そして礼子が増雄のSDカードを拾った場所が恋愛成就で有名な神社であった、2人はどうなって行くのか…

主な登場人物


南田礼子:メイキャップアーティストなのだが、コロナの影響で仕事がない女性、性格はとにかく明るい少女漫画を愛する女性


佐山増雄:少女漫画が大好きな開運を目的とした人気YouTuber、だが彼の存在は謎、以前は引きこもり


他登場人物多数


※物語他多数

【公式サイト】

ときめき最終回ホームページ
http://tokimeki.cinema-labo.site


【応募方法】

※初心者、未経験者の応募可、芸能未経験者からの応募も可能


男性:19歳~45歳


女性:18歳~40歳


※簡単なプロフィールをこちらに送信

・お名前
・生年月日
・ご年齢
・お住まいの都道府県
・経歴
・所属有無(あれば事務所名をご記入ください)
・自己PR
・顔写真

アドレス
tokimeki@cinema-labo.site


『ときめき最終回』製作委員会:酒井

応募締め切り3/14
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。