※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

最新作『影踏み』が大ヒット‼️ 第一線で活躍し続ける、日本アカデミー賞受賞監督、篠原哲雄監督によるワークショップ開催。

  • workshopnavi workshopnavi(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(94) 2020/03/12 21:39

3/30(月)、31(火)4/2(木) 、の3日間。

『花戦さ』で第41回日本アカデミー賞
優秀作品賞をはじめ8部門で受賞!
名実ともに日本を代表する映画監督、
篠原哲雄監督による俳優のための実践的ワークショップを開催します。

シンガーソングライター・山崎まさよしさんの名前を世に知らしめ、
長く愛され歌い継がれる名曲「One more time、One more chance」 を生み出した恋愛ファンタジーの傑作『月とキャベツ』、
田中麗奈さんのみずみずしさが印象的な親子の絆をハートフルに描いた『はつ恋』、
山崎まさよしさんと約22年ぶりのタッグ結成し日本ミステリー界の巨匠、
横山秀夫氏の原作に挑んだ『影踏み』。

様々なジャンルの作品に取り組みながら、
俳優の持ち味を上手く引き出し、
登場人物の心理描写を優しく、丁寧に紡いでいく
篠原哲雄監督。

俳優として活躍中の芹澤興人さんはまだ
無名時代、篠原監督のワークショップに参加したことをきっかけに『つむじ風食堂の夜』の主要キャストのひとりとしてキャスティングされています。

ワークショップの出会いを大切にしている監督だからこそ仕事につながるチャンス!!!

現在、篠原監督は夏に公開予定の新作が待機中、
その後も撮影予定の企画があるそうです。

芝居尽くしになることは、
俳優のキャリアにおいて貴重な時間となります。
3日間 思う存分演じることを楽しめる篠原監督のワークショップに参加する俳優を求めています❗️

定員が、埋まり次第、締め切りとさせていただきますのでご了承ください。


●【日程】
​2020年
3/30(月)、31(火)4/2(木)
14:00〜18:00
​※最終日打ち上げ開催致します。

​●【場所】 都内

●【締め切り】定員となり次第締め切ります!


ご注意
参加希望者多数により、2クラスに分ける場合があります。
​その場合は、
​30日、31日
A班13:45~16:45
B班17:15~20:15
2日 (最終日のみ、時間が早まります)
A班13:00~16:00
B班16:15~19:15
となりますのでご注意ください!

​​
●【料金】20000

篠原哲雄監督からのメッセージ

俳優の魅力を引き出したいといつも思っています。
俳優は役と本人の自我との葛藤を常々繰り返しているものと思います。
その上で俳優が登場人物に見えるかどうか?そこを追求したい。
それぞれの経歴芸歴、そして経験や付き合いによって僕との関係性は個別に違うと思っています。そして人を活かすということを主眼にやっていきたいと思います。

< プロフィール>
1962年生まれ。助監督として森田芳光、金子修介、根岸吉太郎監督作品などに就く。89年、自主製作した8ミリ映画『RUNNING HIGH』がPFF89特別賞を受賞。その後、16ミリ『草の上の仕事』(93年、神戸国際インディペンデント映画祭でグランプリ受賞ののち、劇場公開)を経て、山崎まさよし主演『月とキャベツ』(96)で長編劇映画デビュー。以後『洗濯機は俺にまかせろ』(99)、『はつ恋』(00)、『命』『木曜組曲』(02)、『昭和歌謡大全集』(03)『深呼吸の必要』『天国の本屋~恋火』(04)『地下鉄(メトロ)に乗って』(06)等多彩な作品を手掛ける。野村萬斎主演『花戦さ』(17)では第41回日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞した。 2019年11月『影踏み』全国公開。
最新作『癒しのこころみ』
7月3日よりシネリーブル池袋、イオン系劇場各所で公開。自分を好きになることで人生を打開していく事をテーマにした映画です。


お申し込み方法

※お申し込み、お問い合わせはメールにてお願いいたします。

以下をご記入ください。

(1)お名前
(2)ふりがな
(3)性別
(4)生年月日(年齢も)
(5)2クラスの場合、どちらのクラス希望か​
(6)連絡先電話番号
(7)フリーランスか事務所所属か。所属の場合は事務所名もご記入ください。
(8)写真付きプロフィール(プロフィールはメール本文にご記入の上、写真を添付してお送りください)
 をお書きのうえ、 メールタイトルを
「篠原哲雄監督ワークショップ」とし、
 creedworkshopnavi@gmail.com
までお送りください。

​追って、担当者よりご連絡を差し上げます。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大