※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

マイズナーワークショップーLiving Truthfully

  • 西村壮悟 西村壮悟(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(3) 閲覧(150) 2019/03/07 11:32

マイズナーテクニックのリピテションを集中的にやるワークショップです。

ロンドンのインパルスカンパニーのスコット・ウィリアムズ氏の方法論をベースとしたやり方で、相手から受けた衝動に感度良く反応するトレーニング。

3月のマイズナーワークショップのテーマは「Living truthfully」
訳すると「ありのままで、生きている」「(嘘がなく)真実の状態でいる」

リピテションエクササイズを通して、瞬間瞬間相手から受けて生まれた衝動で動き、関わる技術を鍛えましょう。
感情にこだわるのではなく、相手にフォーカスし、相手から受けた衝動に忠実に反応する練習をします。
初めての方・経験の浅い方にも、ある程度経験を積まれた方にも、よりこのテクニックが理解でき、しっくりと体に馴染むよう、
マイズナーテクニックにつながる要素がある身体的なゲームも取り入れながら、なるべく多くリピテションができるようにしたいと考えています。

このワークショップで得られること:
リピテションの技術が高められる。
演技中につい頭で考えてしまったり、自意識(自分のなかの批評家の声)にとらわれてしまうことから脱却できる。
自分の感情にこだわるより、相手に集中する力がつく。
自分でやろうとするのではなく、相手に動かされるという感覚を得ることができる。
直感的に、大胆に反応できるようになる。
自分で作った制限を外すことができる。
観察力が鍛えられる。
常に「今」にいることができる。
ーこれらによって、観客から観て「生きている、信じられる」演技ができるようになる。

※ブログでもワークショップの内容について説明しています。ご参考にしてください。
http://sogonishimura.blog19.fc2.com/blog-entry-561.html


【対象】
俳優、演出家等、演技に携わる人
マイズナーの未経験者も大歓迎です!

【日時】
3月25日 10~16時(昼休憩あり)
遅刻早退可。事前にご相談ください 。

【会場】
丸ノ内線東高円寺駅近くのスタジオ(参加者の方に直接お知らせいたします)

【参加費】
3500円

※恐縮ですが、前日のキャンセルは参加費の半額、当日キャンセルは全額を、キャンセル料として頂戴します。または次回以降のワークショップ参加費への振り替えとさせていただきます。何卒ご了承ください。

【参加お申し込み方法】
①お名前
②連絡先メールアドレス
③マイズナーの経験の有無
④ご所属(あれば)
を明記のうえ、
so5246ra@gmail.com
までお申し込みください。


【定員】
8〜10名くらい。先着順。



【講師プロフィール】
新国立劇場演劇研修所2期生修了。
マイズナーテクニックを柚木祐美氏、スコット・ウィリアムズ氏から学ぶ。
主な出演作品に『アルトナの幽閉者』『うれしい悲鳴』『従軍中のウィトゲンシュタインが(略)』『サロメ』『雨』『真田風雲録』など、蜷川幸雄氏、栗山民也氏、宮田慶子氏、宮本亜門氏、上村聡史氏、谷賢一氏、吉田小夏氏、広田淳一氏らの演出作品に出演。
文化庁新進芸術家海外研修制度で2017年から約一年間ロンドンに留学。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • 今回はリピテションに加えて、ゲームも取り入れます。「初めてマイズナーをやってみる」という方でも入りやすい内容です。分かりやすく解説もします。

    2019/03/12 13:45
  • おかげさまで、参加枠が残り若干名となりました。ご参加を検討されている方はお早めにお申し込みください。

    2019/03/19 00:03
  • おかげさまで、参加申し込みが定員に達しました。これ以降のお申し込みはキャンセル待ち扱いとなります。ご了承ください。
    4月15日から6日間の集中コース
    https://stage.corich.jp/bbs/53776
    も募集中です。こちらもどうぞご覧ください。

    2019/03/20 22:47

このページのQRコードです。

拡大