※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

劇団6番シード 2017年 春公演 出演者ワークショップオーディション

  • カズ カズ(0)

    カテゴリ:出演者募集 返信(0) 閲覧(319) 2016/11/14 23:29

≪劇団6番シード2017年春公演出演者募集!ワークショップオーディション開催決定!≫

劇団6番シードでは新たなる才能を発掘すべく、2017年春公演の出演者を広く募集いたしします。3週間公演を一緒に駆け抜けてくださる、エネルギーにあふれた俳優を探しています!劇団員と共に芝居を作るワークショップオーディションにぜひご参加ください。

劇団6番シード2017年春公演
「タイトル未定(新作書き下ろし予定)」脚本・演出 松本陽一
4月5日(水)~23日(日)池袋シアターKASSAI
※3週間のロングラン公演です。

劇団6番シード代表・脚本・演出、松本陽一コメント

今演劇界はとてもエネルギーに溢れた時代に突入していると私は思っています。様々な場所から、様々な才能が、舞台というライブ(生)な世界に集結し、そしてそれを支持してくださるお客様も増えていると私は思っています。それはちょっと大げさに言えば、スマホやITがど真ん中にある時代において、生の肌触りを、観客もそして私達も強く求めているのかも知れません。だからこそ今、この演劇界で、またはお芝居の世界で、私達の知らない方々の熱にもっともっと触れたいと思いました。私達劇団6番シードは間もなく結成25周年を迎えますが、まだまだ私達の知らないエネルギーや、(自分で言ってしまいますが)長いキャリアだからこそ見える新しさもあると思ったのです。募集概要にも書きますが、役者としての経験は問いません。これから何かを生み出したいという若い熱にも興味がありますし、私達よりもキャリアのあるベテラン俳優さんのほうが強い志を持ってらっしゃるかも知れない。さきほど知らない方々に会ってみたいと書きましたが、知ってる方のご参加も大歓迎です。例えばずいぶん前に一度出演したことがあるけど、あれからこれだけ成長したぜ、みたいな方とか。わりと近くにいるようだけどお芝居一緒に作ってないね、みたいな方とか。とにかく門戸を広げたい。もちろん採用する方の人数はそれほど多くはありません。でも少しでも6番シードの本公演に出てみたい、この劇団の作る芝居に興味がある、という方はぜひご参加ください。このワークショップオーディションが、私達にとっても、参加される皆さまにとっても、意味のある出会いになると思うのです。来年春に上演する3週間のロングラン公演は、漠然としたイメージですが「何かが始まる」予感がしているのです。その熱い3週間を一緒に駆け抜けてくれる俳優さんとの出会いを楽しみにしています。

≪ワークショップオーディション概要≫

■募集内容
キャスト:若干名(男女合わせて10名前後)
■年齢経験等
 18歳以上・経験不問
■オーディション開催日
 2016年11月27日(日)13:00-20:00
2016年11月28日(月)13:00-20:00
※どちらか1日にご参加ください。
■内容
 6番シードメンバーも参加し、劇団脚本を使った実技、即興劇、面談等を行います。
 ※当日は稽古着等動きやすい服装をご用意ください。
■開催場所
 豊島区内施設
■費用
 1000円
■2017年春公演について
 ・2017年春公演にご出演をお願いしたい方には、2016年12月中にご連絡差し
上げます。一部参加者の方に2次オーディションを年内に行う可能性があります。
・キャスティングは一部ダブルキャストとなる場合があります。
 ・この公演でチケットノルマ等はありません。
 ・稽古は2月下旬より、週4~5日で行います。

≪応募方法≫

■申込方法 11月20日(日)必着
【郵送】
履歴書と写真2枚(全身・上半身)を同封の上、下記住所まで郵送してください。
【メール】
プロフィール用紙(形式自由)と写真2枚(全身・上半身)を添付の上、web@6banceed.comまでお送りください。

折り返し担当者より詳細をご連絡いたします。

≪送付先≫
〒370-0321
群馬県太田市新田木崎町1170-9
劇団6番シード群馬事務所 オーディション係

≪連絡先≫
web@6banceed.com
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。