※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

デッド・ストファーと踊る ダンサー募集!!

  • gaaco gaaco(0)

    カテゴリ:出演者募集 返信(0) 閲覧(130) 2016/10/18 03:35

テッド・ストファー「クリエーション&ショーイング」WS

ヨーロッパの著名なカンパニーであるサーシャワルツ、Ballet C de La B等のゲストダンサーとして活躍し、ローザスでも指導経験をもち、また自身の振付作品でも振付家として近年注目を浴びている、テッド・ストファーの豊富な経験に裏付けられた貴重なクリエーション&ショーイング。

「 ただ今ダンサーを募集中です!! 」

デッドや参加ダンサーと共に、ガッツリ3日間のクリエーションを通して作品を構築し最終日に作品を発表します。

◆クリエーション内容◆
12月23日(祝金)13:00~17:00(1日目)
12月24日(土) 13:00~17:00(2日目)
12月25日(日) 10:00~14:00(3日目&リハーサル)
       15:00~15:40(ショーイング出演)
ヨーロッパでプロのカンパニーや劇団や大学で、作品の振付・構成・演出を手がけている実力派のアーティスト「テッド・ストファー」と一緒に作品を作りましょう。ダンスと演劇と表現を融合させた「存在する身体」を大いに学び楽しみながら創り、25日(日)15:00~のショーイングで発表します。
※参加条件は、クリエーション3日間とリハーサル参加、ショーイング出演が可能な方。

◆ショーイング◆
12月25日(日)15:00~16:00予定
観覧料無料(一般の方も来場可能です)

◆場 所◆
全て、広島市東区民文化センター 
(広島市東区東蟹屋町10-31)

◆参加料◆
16,000円/3日間のクリエーションとショーイング

◆定 員◆
各20名(※要事前申込)

◆対 象◆
表現、ダンス、演劇、や身体運動に興味のある方。
クリエーションとショーイングに興味のある方。

◆持ち物◆
動き易い服装・タオル・水
(衣裳に関しては未定です。申込をされた後で詳細をお伝えします)

◆詳細◆
受付完了後に各受講者にご案内

◆問合せ・申込方法 ◆
※要事前申込※
◎ART COMPLEX HIROSHIMA
art.complex.hiroshima@gmail.com 090-1686-6092
申し込み方法は、メールにて
1 名前(ふりがな)
2 性別
3 生年月日
4 郵便番号・住所
5 電話番号(緊急時連絡可能な電話番号)
6 メールアドレス(携帯)
7 メールアドレス(パソコン)
8 受講クラス・金額
9 今までやって来られた事や、今やっている事
以上を明記し、申込をしてください。 申込を頂きましたら、折り返し受講振込先口座番号をお知らせします。 振込確認後、正式に受付が完了します。 受付完了後に詳細をご案内します。
※申込のみでは受講出来ません。お気を付けください。

◆締切/申込・振込:12月21日 (水)
(注意:入金頂きましたら受講料は返金出来ません。ご了承下さい。) 直前の申込・振込に付きましてはart.complex.hiroshima@gmail.com にご相談下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ プロフィール◆
テッド・ストファー(Ted Stoffer) /1970 アメリカ/ベルギー

ブリュッセルを拠点として振付家、パフォーマー、教師、Aphasia Dance Companyの創業者として活動する。Les Ballets C de la Bにプロデュースされた彼の作品、Aphasiadisiacはベルギーで評論家賞にノミネートされ、イギリスのブライトンフェスティバルでアルゴス評論家賞を受賞した(2008)。
彼の作品はコンテンポラリーダンス、演劇、舞踏、インタラクティブパフォーマンス、Tanztheater、教育ビデオ等、様々なジャンルに及び、2012年には日本のバラエティーゲームショウに触発されたオリジナルな舞台を発表した。
ローザス, Ultima Vez, Charleroi Danse, サシャワルツ, DV8, Carte Blanche, ImpulsTanz, the Venice Biennial等での教えの経験があり、ヨーロッパ、日本、韓国、トルコ、カナダでクリエイティブワークショップを率いてきた。
過去6年はダンスの世界だけでなくドイツの一流の演劇学校でクリエイティブな体の使い方を教え、ドイツ人のディレクターSandra Strunzとベルギー人の賞受賞ディレクターLuk Percivalと度々共に作品作りに関わってきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。