(予告編)
https://youtu.be/xOwvDiXs9A8?si=UuZknepjgTnL1TXW
【残5名】
ワークショップ
【Stand Reading Lab.】
を開催します。
シナリオを
皆で"立って動いて体感する"
読み合わせの会です。
【音響、小道具付き】
(※ 作品による)
【座って読むだけも可】
(1回通読完結型)
初心者歓迎、経験不問。
参加希望の方は
お気軽にメッセージ下さい。
(nattyan8011@yahoo.co.jp)
(【アドレス】(PDF配布用)
【性別】(配役のため)、
年齢◯代(任意)、
閲覧媒体、
資料の用意の可不可、
演劇経験を添えて下さい)
【当日は、世界観をつかむために
検索して頂き、予告編をご覧の上、
お越し下さい】
(日時:4月27日(日)13時~17時
※ 途中参加、退出可
【途中、休憩を挟むので
軽食などをお持ち下さい】
場所:練馬
会費:1500円)
【人数によって、連絡の上で
シナリオが変更になる場合があります】
【場所】
練馬区
【来月以降の日程について(予定)】
第2、4日曜日 13時~17時
* * *
Vol.32
『トーマの心臓』(1999年の夏休み)
(ストーリー:
とある森の中、世間から隔絶された全
寮制の学院で、美しい少年たちが共同
生活を送っていた……
しかし、ある夜、ひとりの少年・悠が
湖に身投げをして死んでしまう。
ところが、夏休みになり、帰るところ
がなく寮に残っていた
和彦、直人、則夫の3人の前に、
悠にそっくりの薫という少年が現れ
る。
それを契機に、少年たちの秘めた想い
が、交錯し、揺らめき出す……)
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
ワークショップ指導者と参加者が2人きりになることはありません。