※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

Criminal music スクールレッスン生募集!

  • 桜羅 桜羅(0)

    カテゴリ:オーディション告知 返信(0) 閲覧(97) 2015/06/29 13:19

Criminal musicでは、
即戦力を育てる俳優・声優育成スクール
『C.E.A』のレッスン生を募集しております。

【芸能関係の仕事だけでご飯を食べる】


☆声優・俳優育成スクール『C.E.A』サイト☆

レッスンに行っていても…
事務所に所属していても…
フリーで活動をしていても…

オーディションに
なかなか受からないという方。

ぜひ一度、
『C.E.A』をお試し下さい!

『C.E.A』は、
あなたの『心』を育てます。


甘やかした育成は致しません。


受講生には定期的にオーディションを行い、
各種案件への出演・表には公開されないようなオーディション案件など、
優先的に斡旋をさせて頂きます。


昨年5月より開講し、現在までに地上波キー局ドラマ・有名アーティストMV・企業ナレーション
CM・海外映画など、一般公募されていないオーディションを受験して頂いてます。
※合格実績、多数あり☆

☆体験レッスン開催中☆


【開催日時】
毎週水曜日19:00~21:00
※月曜日にも開催を検討中!

【開催場所】
リトルモンスター
http://little-monster.jp/

【レッスン内容】
■演技(基礎)■
発声・発音・滑舌・アクセントの他、
既に演技経験がある方も、一度原点に立ち戻り演技の基礎を体に覚えさせます。

■演技(応用)■
「読解力」を身につけ、
「感情表現力」を自分の力で広げていくレッスンを行います。

■声優■
マイク前での表現・技術・演技を身に付けるマイクワークレッスンを行います。

■ナレーション■
CMナレーションから、企業ナレーションまで、
様々なタイプのナレーションができるようなレッスンを行います。

■マナー■
日々のマナーから、業界マナーまで、
知っておくべきマナーを身に付けるための講義を行います。

■トーク■
ラジオ番組・TV番組に出演することを想定し、実際の番組形式でレッスンを行います。

■収録/撮影■
ボイスサンプル収録の他、声優オーディション案件用のサンプル収録、
また実際に放送されているラジオ番組の収録を行います。

また細かい演技のチェックを自分自身の目で耳で確認できるよう、映像を撮影することもあります。

■オーディション■
無料特待生を選出する実力判定オーディションの他、
各種案件(映像案件・声優案件・ナレーション案件etc)の実際のオーディションも同時に行います。

■特別講義■
現役のタレントや監督等のゲスト講師を招き、特別レッスンを行います。

■その他■
時には自撮りレッスン、時にはアクション等…
声優や俳優として必要な要素を身に付けるべく、様々なレッスンを取り入れています。


【備考】
■定期的にオーディション形式にて査定あり
■5週目のレッスンはありません。
■オーディション査定の結果により、映画、PV、CM、ラジオ等、声優、ナレーション等、出演チャンスあり。


【月謝】
月々¥15,000(税込み)
※指定口座に振込となります。


【メイン講師】
■間瀬 翔太(俳優)
http://ja.wikipedia.org/wiki/間瀬翔太
演技指導・トーク・ラジオを担当

■LOMI(ヴォーカリスト/声優)
プロデューサー、キャスティング担当。
http://ja.wikipedia.org/wiki/LOMI
マイクワーク・声優レッスン・収録エンジニアを担当


【申し込み方法】
受講をご希望の方は下記をご記載の上、メールにてご連絡下さい。
※件名には必ず『スクール参加希望』とご記載下さい。
①氏名/氏名かな
②アーティスト名
③生年月日・年齢/血液型
④現住所
⑤電話番号/携帯メールアドレス
⑥レッスン歴(専門学校名・養成所名&年数)
⑦芸歴(出演作品等詳しく)

【応募先アドレス】
entry@xxxcriminalxxx.com
※上記アドレスをクリックして下さい。
クリック後メールが起動しない場合には、コピーペースト後@を半角にしてからメールして下さい。



Criminal musicオフィシャルサイト
http://xxxcriminalxxx.com/
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。