◇演目 「東京未来予想」
◇企画・原案・演出 古川千恵子(ARIES)
◇脚本 阪野有美 (ARIES)
◇脚本監修 春田鮎 (ARIES)
◇上演時間 110分予定
◇会場 ザ・ポケット(中野)
◇公演日程 2015年9月17日(木)~20日(日) 全8公演
◆公式HP http://ariespro.jp/tokyo_mirai_audition.html
◇応募方法
①プロフィールまたは履歴書に志望動機、身長体重スリーサイズを明記 ②写真2枚(バストアップ、全身)
以上を同封して下記まで郵送してください。
〒143-0011 東京都大田区大森本町2-31-12 セントラルコート1F
㈱アリエス 「東京未来予想」出演者募集係
[お問い合わせ] TEL 03-3763-3700 アリエスまで
◇企画概要
2011年3月に突然日本を襲った東日本大震災、その後も、世界各地で起きている内戦や、テロとの戦いにより、未来に不安を抱いている人も多いのではないのでしょうか。
人類の未来を変えてきたものはいったいなんでしょう?それはいつでも、“情熱”と呼ばれてきたものではないでしょうか。
時には誤った進路を行く難破船のように、出航の目的を失った者たちもいたでしょう。
古代エジプトのクフ王、近代社会の生んだ暴君ヒトラー、湾岸戦争の発起人ブッシュ大統領…etc.
しかし彼らでさえ、処女航海の際には“情熱”が推進力であったはずです。
ところが情熱は温度の上昇と共に、揮発し拡散し…大爆発を起こすのです。その爆心地の中心にはいつでも、若者たちがたたずんでいました。
この物語は、東京で演劇をする事に没頭していた若者達に、降りかかってきた政治との戦いをエネルギッシュに、
そして絶望の先に生きていく若者達の絆を描いていきます。
時代は変わっても、生き続けて欲しい若者たちの情熱にエールをこめて・・・。
今、役者として生き、演じる事に自分の全勢力を賭けて挑む!そんな役者と、この舞台を作っていきたいと思います。
企画・原案・演出 古川千恵子
◇ストーリー
2025年。東京は著しい人口減少に陥っていた。
この10年で財政破綻などの危機に襲われ、国内情勢が不安定になったことから、多くの国民が海外に流出してしまったのだ。
この現状を打破するために大統領制が導入され、宗方恭一が初代大統領に選出された。
宗方は高い支持率を武器に次第に権力を強めていき、独裁政権へと傾き始めていた。
そんな状況下でも、夢を抱く若者の姿は僅かながらも残っていた。主人公・杉浦魁生が所属する劇団「ZACカンパニー」のメンバーたちもその中の一員だった。一ヵ月後に控えた公演のために芝居の稽古に励むメンバーたち。特に初めて主役を射止めた魁生は、稽古にも熱が入っていたのだが、そんな魁生たちにも宗方の暗い影が忍び寄ろうとしていた。
人口減少に歯止めをかけるために宗方が提唱したのは、30歳以下の若者を守る法律「若年者保護法」。この法律が施行され、若者たちの健康保全・管理という名目のもと、大規模な健康診断が行われることになり、検査を受けるために東京にいる全ての若者たちが、ある施設へ集められた。しかし、一度足を踏み入れたら最後、そこから出られた者は一人もいなかった。強制的に閉じ込められた若者たちは、その施設の中で、全てを管理された囚人のような生活を送ることになってしまう。
魁生たちは必死で抵抗を試みるが、施設の最高責任者である神原勇吾から厳しい弾圧を受け、従わざるを得なかった。そんな生活を続けているうちに、若者たちは徐々に自分で考える力を奪われ、神原の言いなりになってしまう。これこそが神原の待ち望んでいた瞬間だった。神原は宗方から、若者たちへ愛国心を植え付け、宗方への忠誠を誓わせるよう命じられていたのだ。それが「若年者保護法」を制定し、この施設を設立した真の目的だったのだ。さらに宗方は、神原も知らない恐ろしい計画を、秘密裏に進めようとしていた。
神原、宗方の思惑が複雑に絡み合い、それに翻弄されていく若者たち。絶望、苦悩、仲間との対立を乗り越え成長した魁生は、若者たちの先頭に立ち、一度は自由を取り戻すことに成功するが、その先には更なる困難が待ち受けていた。
若者たちが再び自由を手にする日は訪れるのか。そして東京の未来は一体――。
◇キャスト表
■ZACカンパニーメンバー
杉浦魁生(すぎうらかいせい)…役者
平沢陵(ひらさわりょう) …役者
桜井彩乃(さくらいあやの) …役者
黒部大和(くろべやまと) …役者
加藤翔太(かとうしょうた) …役者
橋本結衣(はしもとゆい) …役者
森山日向(もりやまひなた) …演出家
■保護施設の若者
中谷友也(なかたにともや) …大学生
西崎拓海(にしざきたくみ) …大学生
野々村莉子(ののむらりこ) …大学生
その他数名
■政府側
神原勇吾(かんばらゆうご)…保護センター最高責任者
五十嵐瑠衣(いがらしるい)…保護管理局幹部
諸岡晃(もろおかあきら) …保護管理局幹部
新堂猛(しんどうたける) …警備隊
田宮誠人(たみやまこと) …警備隊
金城茜(きんじょうあかね)…警備隊
警備隊その他数名
宗方恭一(むなかたきょういち)…大統領
富樫勝馬(とがしかつま) …大統領首席補佐官
川端洋介(かわばたようすけ) …SP
飯塚光(いいづかひかり) …SP
■その他
神原修司(かんばらしゅうじ) …神原勇吾の弟
記者A~C