※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

★英語でミュージカルワークショップ~オリジナルミュージカル「不思議の国のアリス」を英語で歌って演じてみよう!~★

  • 劇団BDP 劇団BDP(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(52) 2024/06/07 13:40

【児童劇団「大きな夢」×FOR ME NY JAPANコラボレーション企画 英語でミュージカルワークショップ~オリジナルミュージカル「不思議の国のアリス」を英語で歌って演じてみよう!~】

Rene Pfister先生(リニー・フィスター)をお呼びし、児童劇団「大きな夢」とのコラボレーションワークショップを開催いたします!
最先端の表現芸術に触れる2日間のワークショップです。英語のミュージカルをやってみたい!留学に興味がある!エネルギー溢れる大きな表現力を身につけたい!そんな方におすすめのワークショップです。 ボストンに⾏かなくても、直接バークリー⼤学の先⽣からミュージカルのレッスンが受けられる貴重なワークショップ、英語で歌って演じてみたい方、ぜひご参加ください~♪♪♪
英語はできなくても大丈夫です!児童劇団「大きな夢」の子ども達も一緒に参加しますので、ミュージカルってこんな感じなんだ!という体験も一緒にできますよ!

【日程】 6月29日(土)14:30〜20:30 /6月30日(日)13:30〜16:30の2日間
*6/30(日)15時〜16時頃、成果発表を行います。保護者の皆様の見学については稽古場の定員がありますので改めてご案内いたします。
*1日のみの参加も大丈夫です!

【場所】新宿近辺の稽古場(詳細は改めてご連絡いたします)

【対象年齢】小学1年生〜大学生まで

【参加費】 一般の方:小学1年生〜大学生まで 両日の参加:¥28,600(税込)/1日のみの参加:¥14,500(税込)

【持ち物】 紙、ペン、宿題、飲み物、衣装、動きやすい服装

【その他】
*お申込みいただいた方には、事前に詳細をご連絡いたしまします。
*事前準備として、Rene先生演出の不思議の国のアリスの過去上演映像・台本・楽譜をみて意味調べ・事前練習が必要となります。資料は6月9日頃~お送り予定です。
*また、本ワークショップの際、録音、撮影及び録画した内容が一般に公表されることがありますので、ご了承の上でお申込みください。万が一、承諾できない場合はお申込み時に劇団事務局までご連絡ください。

【お申込み方法】下記のURL<一般専用予約フォーム>よりお申込みください。
両日参加/29日のみ参加/30日のみ参加の中からお選びください。
https://www.ookinayume.jp/studio-lesson

◆お申込みの締切日:6月23日(日)

◆お申し込みいただいた方には、後日改めて詳細をご連絡いたします。

【講師の紹介】
Rene Pfister⽒(リニー・フィスター) バークリー⾳楽⼤学 Voice department Associate professor、Artistic Director of the Berklee Theater Arts Collaborative(BTAC)、Make Your Life a Musical創設者。ミュージカル俳優、教育者、脚本家、作詞曲者、演出家として活躍。⼩学⽣から⼤学⽣まで幅広い年代に対してのミュージカル教育を専⾨的に⾏ってきた経験を持つ。その舞台は、ボストン・NYを中心に、アフリカ、アルゼンチン、中国など全世界に及ぶ。
*Rene Pfister⽒のホームページ: https://www.renepfistermusic.com/
(ALICE IN WONDERLANDの視聴ができます)

それでは、皆様のご参加をお待ちしております!

◆児童劇団「大きな夢」HP
https://www.ookinayume.jp/

+・・・・・+・・・・・+・・・・・+・・・・・+・・・・・+・・・・・+
お問い合わせは下記までお願いいたします。
児童劇団「大きな夢」
MAIL:info2@gekidan-bdp.jp
TEL:042-401-5345 

【ハラスメント防止のための取り組み】
あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
ワークショップ指導者と参加者が2人きりになることはありません。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大