※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

SAI連続演技WS「変身/変異 第二回~虚構性の境界」

三ヵ月連続企画ワークショップ
感覚と感性のストレッチ
「MATERIAL FOR THE SENSE#2 変身/変異」
第二回~虚構性の境界

参加者受付開始

今回の連続ワークショップシリーズは三カ月連続で
「変身/変異」をテーマに、
実際の戯曲や即興劇、インタビューなどを通じて、
人が何かに成っていくプロセスを解体・分析し、
主体と客体がどのように変化していくのかを見つめていく。

またこのワークショップを通じて新作舞台の創作も行っていく。
誰もがどこかで何かに成ることを求められている。
では、主体となる自分自身はどこにあるのだろうか??
→第一回初回報告http://ameblo.jp/sai-kuragaki/entry-11902576859.html


第二回・・・「虚構性の境界」
現実と非現実はどこに線引があるのだろう?
虚構性は夢やロマンを与えるオブラートで
現実逃避の扉・・・非常口でもある。

たとえばあなたに好きな人がいたとする。

好きな人と結ばれる「妄想」を非現実とした場合
好きじゃない人の求愛を蹴散らすために出た「嘘」は
果たして非現実と呼べるだろうか?
実際
それで蹴散らすことに成功したとして
その振られた相手が
陰湿なストーカーになって
ノコギリ持って迫りくる復讐者になった場合、
あなたが出した非現実のはずの「嘘」が
現実を変えてしまったことになる。

「対象」と「目的」のある「妄想」は現実に影響を及ぼす。
なら
「対象」と「目的」をはっきりさせた「嘘」も同じではないか?

前回のワークショップでは「変身」と「変異」を定義し、
演技は見た目で決まり、
内面の作り込みよりも
目に見える関係性とその変化から
芝居が発生することが判明した。
そしてこれらの記号を「境界」として括り、
ざっくばらんに「嘘」と呼んだ。

では
内面からの演技は全く無意味なのだろうか?
俳優個人の技芸や経験には何の価値もないのだろうか?

優れたアスリートやアーティストの技術には
人に感動を与える力がある。
では演技においての「技」とは何なのだろうか??

今回のワークショップでは「嘘=虚構性」が
現実にどんな影響を与えるのか、
演劇の革命力とそれを支える演技力の正体に迫る。


【 対象 】
・14歳以上
・演技経験/未経験不問。
・経験者の場合、
専門分野にて3年以上の活動経験がある方。
・職場、学校、家庭等、自分のいる環境で
“役割”にストレスを感じる方など。

【 日時 】
◎8月29日(金)
13時30分~16時00分迄。
18時00分~20時30分迄
◎8月30日(土)
13時30分~16時00分迄。

【 場所 】
東京都豊島区内施設 最寄駅:池袋

【 参加費 】
初回¥1,000
二回目以降¥500
高校生以下¥100

【 予約受付 】
各日、前日の午後23時59分迄公式フォームにて受付。
http://stageguide.kuragaki-sai.com/guide/henshinheni02/
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • 夏休みということもあり、高校生以下の参加受付も行っております。

    連続企画の第二回「演技とは何か?」をひたすら突っ込んでいく企画。
    この手の内容は触れにくい部分だし、触れても演者の自意識にタッチしてしまうことがあるため人によっては不愉快に感じてしまうかもしれません。
    そこを前回の反省として、今回はよりゲーム性を高めた演技WSとして展開していきます。
    台本を持って、“違う自分で”思いっきり声を出したいとか感情を曝け出したいとか、そういう目的で参加いただいても、何かしら得るものがある内容です。

    探究心と好奇心があればOK!!

    御応募、お待ちしております。

    by倉垣吉宏

    2014/08/07 15:07