※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

皆さん感想書かないんですか?

  • itomasa7 itomasa7(220)

    カテゴリ:フリートーク 返信(8) 閲覧(632) 2014/05/30 00:30

「観たい」が10も20もあるのに、実際舞台が開演~終演すると「観てきた」が数件しかない。

自分ははっきりいって自分の感想と他の人の感想の違いや、自分の気付かなかった視点を知る事で「ああ、そういう観方があったか」となんだかうれしくなる、次の観劇に活かしたくなる気質なので、感想欲しいんですよね。

それこそ「○○さんがかっこよかった」の一言だっていいと思うんですよ。もっと感想書きませんか?

せっかくの感想サイトなので
  • こちらは編集機能がないのは 使いにくいですね。


    私もitomasa7さんの考えに近いもの持っていますが(他の書き込みも含めて)。
    色々な人の意見も聞いてみたいし 書けばいいのにって思いますよね。


    そもそも 観劇に行く人が少ない、というマニアックな世界のなか
    わざわざ 時間を割いて書く人って 多分きっと少ないと思うのです。
    コリッチで書き込みするタイプというのは 基本『少数派』なのだろうと。


    あとこれは観劇と離れてしまいますが 以前いた書き込み掲示板では
    書き込みしないで 見るだけの人の多さに 書き込み陣はいつも不思議がっていたりもありました。


    コリッチ書き込み常連さんに関しては『書かずにいられないタチ』だと思ってる。私もそうだから (笑)
    でもこれは 作品を作る人もきっと同じ 『作らずにはいられないタチ』。


    でも私の少ない経験では 
    『コリッチやツイッターに書き込みして頂けたら嬉しいです。』みたいに言ってる劇団は多かったと思います。
    こちらが思ってる以上に 意識されてるし、読まれているし、影響もしている、ように感じます。
    (もちろん全ての劇団がそうではないけれど)。


    私が『次はこうして欲しい』と書いた事が 生かされてると感じたり
    (もちろん私の影響かはわからないのですが)
    作った側の ツイッターとかブログとか 結構反応してるように見える。


    例えばダメ意見に対しては
    『そんなつもりで作ってはいなかったのに』タイプか
    『次の課題が見えました!』タイプか
    分かれるのが興味深かったり。
    あと個人メールでも数件 作り手側の方からメールを頂いていたり。


    そんな注目されている所に 書き込みさせて頂けるのは 大変な恩恵だと感じます。
    書き込みが少数だからこそ 得している事も沢山あるような気がするのです。

    2015/04/29 08:42
  • >朝方のあささん


    >こちらは編集機能がないのは 使いにくいですね。

    確かに本掲示板、
    書き込んだ後直せない、
    前の記事を読みながらの返信ができないなど
    少し使いにくい面がありますね。




    >でも私の少ない経験では 
    >『コリッチやツイッターに書き込みして頂けたら嬉しいです。』
    >みたいに言ってる劇団は多かったと思います。
    >こちらが思ってる以上に 意識されてるし、
    >読まれているし、影響もしている、ように感じます。
    >(もちろん全ての劇団がそうではないけれど)。


    >私が『次はこうして欲しい』と書いた事が 生かされてると感じたり
    >(もちろん私の影響かはわからないのですが)
    >作った側の ツイッターとかブログとか 結構反応してるように見える。


    >例えばダメ意見に対しては
    >『そんなつもりで作ってはいなかったのに』タイプか
    >『次の課題が見えました!』タイプか
    >分かれるのが興味深かったり。
    >あと個人メールでも数件 作り手側の方からメールを頂いていたり。


    感想投稿や掲示板に書き込んだ内容が、
    実際舞台に携わる劇団/役者さんなどに
    「何かしら」伝わって影響を与えられていると考えると
    うれしいものがありますね。




    CoRichにとっての感想投稿、お芝居にとっての感想投稿って、
    観客側からもそうですが、
    劇団にとっても「財産」のようなものだと思うんですよね。

    ・ 人気のバロメーター

    ・ (公演中に間に合えば)公演活動の支援
      (間に合わなかったとしても)今後の評判/観劇の参考になる

    ・ 舞台自体の評判(良し悪し)
      指摘がまっとうなものであれば、
      今後の脚本/演出/演技へのダメ出し的な意味を持つ


    ※ 一時期単発アカウントによるべた褒め感想投稿が目立ち、
      「支援の為に別アカウントなどを作ってべた褒め投稿を
      増やしている人がいる?」と勘ぐった事もありますが

    その他色々な意味で、その劇団/役者さんの後ろには、
    「これだけ多くの人たち」が目を光らせている(悪い意味でなく)、
    応援している、という事がちゃんとデータとして分かる、
    というのがCoRich感想投稿の良さかと思います。


    だから、「観たい!」だけでなくやはり「観てきた!」の方が
    もっと盛んに使われて欲しいなあ、と思います。
    (実際劇場へ行けば毎回100人近い人が
    観劇に行っているのだから、
    その勢いをCoRichにもっと表してほしいな、と)


    そこで忌憚のない意見(本音)でもっと語ってほしいな、とも思います。
    単にある役者さんが好き=出演する舞台はすべて褒めなきゃ、
    ではなく、自分の好きな劇団/役者さんだからこそ、
    今後こういう面がもっと良くなって一般の方の多くに
    受け入れられるようになってほしいな、
    とその「成長」を期待する、という事を書いた方が、

    多分5年、10年後、
    小劇場演劇の世界は厳しいので生活と演劇との間で葛藤を続ける
    多くの役者さんにとっての励みにもなるかと思います。

    「あそこでダメ出しを食らったからこそ、今の俺がある」のような。


    甘やかして、というのは変ですが、まだまだ伸びしろがある
    役者さんに対して褒め殺して、
    その成長のチャンスを消してしまうよりは
    もっともっと伸びる事を期待して、
    10本なら10本、100本なら100本のお芝居を
    観てきた中での「本音の感想」を書いてみる。

    それが劇団/役者さんに伝わって、
    彼らの「これから」が変わってくる、
    そう考えた方が素敵かな、と思いました。


    お、結構感想投稿の話から脱線してしまいました、
    失礼しますm(_ _)m

    2015/04/29 10:49
  • お返事ありがとうございます。

    > 確かに本掲示板、
    書き込んだ後直せない、
    前の記事を読みながらの返信ができないなど
    少し使いにくい面がありますね。

    この掲示板はちょっと使いにくいです。
    引用を使えば使うほど 重くなって読みにくくなって
    なんだかツマンナイ文章に見えてくる気がする(書き手の問題ではなく)。
    読む気を奪われる感じ。
    書き手読み手キラーって 掲示板でありえない (笑)

    >でも私の少ない経験では 
    >『コリッチやツイッターに書き込みして頂けたら嬉しいです。』
    >みたいに言ってる劇団は多かったと思います。
    >こちらが思ってる以上に 意識されてるし、
    >読まれているし、影響もしている、ように感じます。
    >(もちろん全ての劇団がそうではないけれど)。

    > 感想投稿や掲示板に書き込んだ内容が、
    実際舞台に携わる劇団/役者さんなどに
    「何かしら」伝わって影響を与えられていると考えると
    うれしいものがありますね。

    そうですよね(^^)

    >CoRichにとっての感想投稿、お芝居にとっての感想投稿って、
    観客側からもそうですが、
    劇団にとっても「財産」のようなものだと思うんですよね。

    >※ 一時期単発アカウントによるべた褒め感想投稿が目立ち、
      「支援の為に別アカウントなどを作ってべた褒め投稿を
      増やしている人がいる?」と勘ぐった事もありますが

    感想は 劇団にとって大切なものだと自分も思います。
    そうそれで 「べた褒め投稿」の話は最近の話ですか?
    なぜなら自分は 「べた褒め投稿」と感じた事が ほとんどないのです。
    ただ いつも不自然に評価が高いな、あと思う人に関しては
    ひたすら評価を無視してますが (笑)

    >その他色々な意味で、その劇団/役者さんの後ろには、
    「これだけ多くの人たち」が目を光らせている(悪い意味でなく)、
    応援している、という事がちゃんとデータとして分かる、
    というのがCoRich感想投稿の良さかと思います。

    はい、コリッチの良いところですね。

    >だから、「観たい!」だけでなくやはり「観てきた!」の方が
    もっと盛んに使われて欲しいなあ、と思います。
    (実際劇場へ行けば毎回100人近い人が
    観劇に行っているのだから、
    その勢いをCoRichにもっと表してほしいな、と)

    もしかしたらですが 
    純粋に見る側がコリッチの存在を知らないのも大きいのかもしれません。

    >そこで忌憚のない意見(本音)でもっと語ってほしいな、とも思います。
    単にある役者さんが好き=出演する舞台はすべて褒めなきゃ、
    ではなく、自分の好きな劇団/役者さんだからこそ、
    今後こういう面がもっと良くなって一般の方の多くに
    受け入れられるようになってほしいな、
    とその「成長」を期待する、という事を書いた方が、

    >多分5年、10年後、
    小劇場演劇の世界は厳しいので生活と演劇との間で葛藤を続ける
    多くの役者さんにとっての励みにもなるかと思います。

    >「あそこでダメ出しを食らったからこそ、今の俺がある」のような。

    こうした方が良い、ダメだった意見、も大切ですよね。
    ただやっぱり「べた褒め投稿」というのが 私にはよくわからなかったです。
    なかでも ここの常連のお兄さまたち(?)は 忌憚ない意見を ばしばし書いておられるし。
    (結局、常連お兄さま陣の信用度が高い)。
    その人の過去の投稿を見れば 本音かどうかの信用度は かなりわかる気がします。

    なのでお伝えしたい事としては
     「べた褒め」はあったとしても 「忌憚のない厳しい意見」もあるわけで 決してバランスは悪くないと思うのです。
    って 仰りたい意味と違ってたらごめんなさい。

    2015/04/30 06:15
  • 後から思ったのです失礼します・・・。
    コリッチ『観てきた』では どんなに良い作品でも『ここはこうしたほうが』とか『ここは気になった』とか書いてる人を 結構見かける気がするのですが。

    ツイッターの書き込みって つくづくべた褒めが多いような気がします。
    それとも 『皆様のご意見まとめました』の時点で 劇団側が マイナスな文章は載せていないだけなのかな。

    本当に褒めているのはそれで良いと思いますが 
    役者繋がりだったり そういうのも結構あるのかと思ってします。


    2015/06/03 19:12
  • >朝方のあささん

    >後から思ったのです失礼します・・・。
    >コリッチ『観てきた』では どんなに良い作品でも
    >『ここはこうしたほうが』とか『ここは気になった』とか書いてる人を 
    >結構見かける気がするのですが。

    ツイッターの書き込みって つくづくべた褒めが多いような気がします。
    それとも 『皆様のご意見まとめました』の時点で 劇団側が 
    >マイナスな文章は載せていないだけなのかな。

    多分ですが、
    Twitter投稿は、
    実際その舞台に関わられている方に対して、
    直接読まれている、という思いが多いのが、
    「べた褒め投稿」につながっているのだと思います。

    それに比べて、CoRich側感想投稿は、
    「本人」というよりも「劇団」(+これから観劇者になる可能性のある方々)
    に読まれている、という可能性から、
    「ここが悪かった」「ここはこうした方がいいのでは?」
    という、改善に繋がる投稿が、今後の集客の為に読まれている
    のではないのかな?と。
    ※ さすがにTwitter投稿について、1劇団がその内容をどうこうする力はありません。


    僕自身、舞台をやられていた本人から
    「今回の舞台はどうでした?」と聞かれてしまったら
    面白くない舞台でも「○○さんの演技は良かったです」と
    いい所だけをあげてしまう気がします。


    ただ、それっていつの間にか、
    「演劇」を楽しむ自分から、
    役者さんにへりつくろう自分になってしまっていてつまらないですよね。

    だから僕は、どんなにその芸の力を尊敬する役者さんであっても
    「つまらない」と感じたものは「つまらなかった」と
    書かせていただいています。

    自分に嘘をつくなら、演劇なんて観ない方がいいし、

    また、そういう気持ちが伝播して、「演劇」が流行りすたりのすたりに
    いってしまったのか、と思うので。。。。

    2015/06/03 21:37
  • 劇団に取って一番ありがたい感想は
    やはり厳しい事を書いてくれるお客さんです。
    まあそれは当然その作品を本気で好きになって
    くれたからこその感想ですし、以外にそういうお客さんの
    方がまた観に来てくれたりするものです。自分達でも
    分かってるはずなので今日の公演で良い意見は頂けないだろうな
    というのが。で正直アンケートや感想で良い意見を見て自画自賛してる役者は駄目かなと。自分的にはですけど厳しん感想も
    どんどん書いてくれると有難いんじゃないかなと。

    2015/06/06 07:47
  • >朝方のあささん


    >ただ私の感想で かなり落ち込まれた作り手さんを知っておりまして。
    >それ以来 多少抑え目に書いてるというのは あるかもしれません。
    >itomasa7さんは そういうのなかったですか?

    実際ツイッターで話しかけれこられた役者さんでは
    CoRichの感想など
    「そういう忌憚のない感想が聞きたかったです!」
    と参考にしてもらえたようです
    (実際それがきっかけでツイッターでフォローしていただけました)。

    しかし、何人かの役者さんにフォローしていただけていますが、
    人によっては朝方のあささんの時と同様、
    凹まれてしまっているかも知れませんね。

    ※ 直接名指しで役者さん本人を否定するような事は、
      ツイッター、CoRichとも書かないようにしてますが、
      舞台内容については、
      「つまらない」
      「ふざけている」
      どちらの場合もかなり感情にまかせて叩く
      感想を書いてしまっているので・・・

    あと、演劇関係で知り合った方に
    オススメされたお芝居が自分には合わず、
    「劇団名」「タイトル」は隠しましたが、
    思いの丈をそのままツイッターにつぶやいたら、
    ご当人にショックを受けられてしまった、
    というのはあります。

    でも、悪口その他ならともかく、
    「見てる人達を傷つけるかも知れないから」
    と、観劇した舞台の感想自体をひかえるのもなんだなあ・・・
    と思ってしまっているので、
    自分は思ったままをツイッター、CoRichとも投稿しています。
    ※ ツイッターではあくまでも「劇団名」「タイトル」は
      伏せてますが




    >劇団PROJECT★ALIVEさん


    >劇団に取って一番ありがたい感想は
    >やはり厳しい事を書いてくれるお客さんです。
    >まあそれは当然その作品を本気で好きになって
    >くれたからこその感想ですし、以外にそういうお客さんの
    >方がまた観に来てくれたりするものです。自分達でも
    >分かってるはずなので今日の公演で良い意見は頂けないだろうな
    >というのが。で正直アンケートや感想で良い意見を見て自画自賛してる
    >役者は駄目かなと。自分的にはですけど厳しん感想も
    >どんどん書いてくれると有難いんじゃないかなと。

    難しい所だと思うんですよね。

    「お芝居としては成立しているが、自分には合わない」
    の場合、「多分他の劇も同様なのだろう」と判断し、
    次の観劇はまずないのですが、


    「いつもの実力が出せていない、奇をてらいすぎている」
    などの場合、「いつも期待している」からこそ
    感想で厳しい事を書いてしまうので、
    (多分ですが)
    その劇団の舞台については次も観に行くと思います。


    役者さんもツイッターでは「集客」の為にも、
    「良い感想」のみリツイートしたり
    トゥギャッター(まとめ)て回られたりと
    宣伝活動をするしかないのは分かります。
    (「仕事」でもありますので)


    ただ、舞台公演が終わった後、

    ・ その舞台に参加した事は
      自分の経歴に書ける事なのか?
      (あるいは「もう忘れよう」というレベルなのか)

    ・ 舞台自体の感想はともかく、
      演じた自分自身は「やりきった」のか、
      「得るものはあった」のか

    といった点については、
    振り返って考えてもらえたらなあ、
    と思います。

    ※ これは作/演出の方々も同様ですね。
      「自分の今までを傷つける、嘘にしてしまう」
      ような作品を作っていないか?
      など

    2015/06/06 10:00
  • >朝方のあささん

    >劇団が作る『感想まとめ』とは 悪い意見は排除されてるケースもあるということなのですねー。
    >要は良い意見しか載せていないだけということがある。
    >(もちろん 全ての劇団がそうということではなく)

    >悪い意見もまとめに載せてる劇団は 逆に尊敬しちゃいます。

    まあ(特に公演期間中に)感想まとめを担当する制作その他の方が
    自劇団の公演に仇なすような事は出来ないと思いますし、
    やはり今回の公演およびこれからの公演の
    「集客」につながる良い感想こそが劇団としても欲しいものですからね。

    それはそれで仕方ない事なのかと思います。


    しかし、役者さん個人で「高評価」「悪評価」の感想ともに
    リツイートして、
    客観的な評価をちゃんと受け入れ今後の糧にしようとしている方もいますし、

    (劇団名をあげてしまいますが)
    劇団バッコスの祭さんは当日のアンケート内容を
    良い/悪いにかかわらずほぼ全部ホームページに掲載する、
    というなんとも男らしい事をやっています。
    (その男気には惚れてしまいます)。




    追記.
    そうそう今までもずっと思っていたのですが、
    やっぱりTwitterなど直接役者/劇団に
    届く感想をあげる方は多いですね。
    それに比べてわざわざCoRichに
    感想投稿してくれる方の少ないこと少ない事。

    まあ、Twitterへの感想のほとんどは、
    役者さん/劇団と直接の知り合いになられた方の

    (はっきり言ってつまらない、としか思えないお芝居に対しても)
    なんとか褒めちぎるという、なんともクソつまらない
    (はっきり言えば「褒め殺し」「おべっかにしか取れない」
    屁の役にも立たない感想が多いですけどね。)

    ※ はっきり言います。
      役者さん、劇団自体の好き嫌いはともかく、
      「おべっか感想」を本人宛てに上げてるような
      連中が僕は大っ嫌いです。

      そういう人が役者の成長を止めて、
      小劇場演劇の世界から次のステップへ上がる為の
      努力を怠らせている、とさえ思います。
      (と、お酒の力を借りて投稿してみる。)


    まあ、「本音」「本当」の感想が上がる場所が欲しいですね。。。

    2015/09/27 23:08

このページのQRコードです。

拡大