※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

4人の演出家による創作ワークショップ

《概要》
5日間で4人の演出家の『演劇』を体感できるシーン創作ワークショップです。最初に参加者でチームを作り、1日毎に1人の演出家と一緒に演劇を創ります。百人百様の演出を通して、演劇は多様であり自由であることを体感します。また最終日には4日間の集大成として演出家がそれぞれ選んだ俳優たちとチームを再編し、発表会を行います。演者としても観客としても実感と比較、意見交換の機会が得られます。連日楽しくシーン創作をしながら、演劇と自分を見つめなおして頂けるワークショップです。

《特色》
・『演劇』という表現の幅広さを体感できます。
・『芝居』の自由さを学べます。
・4つの脚本が用意されているので自分の好みが理解できます。
・4人の演出家がいるので多くのメソッドを学べます。
・気軽に参加しても隣にいる人間は演劇バカなので、創作は真面目にできます。
・シンプルに楽しいです。

《5日間の大まかな流れ》
▼1日目
イントロダクション→ウォーミングアップ→チーム分け→シーン創作→1チーム発表→意見交換
▼2日目〜4日目
ウォーミングアップ→演出家を替えシーン創作→1チーム発表→意見交換
▼5日目
演出家のキャスティングによるグループ再編→シーン創作→全チーム発表→意見交換

《詳細》
・日程:7月5日(水)~7月9日(日) 計5日間
・時間:18時~22時
・会場:新宿区内施設にて
・参加条件:
 年齢性別不問
 5日間参加出来る方
 日本語での最低限のコミュニケーションが取れる方
 他者を尊重し前向きに創作に取り組める方
・定員数:20名(書類選考とさせて頂きます)
・参加費:2,500円

《応募時記載事項》
①お名前
②年齢
③直近の出演作品もしくは代表作(3つほどお書きください)
④応募動機
⑤このワークショップをどこで知ったか
⑥ご自身の写真(スナップショットでも構いません)
⑦何か一言

《応募先》
chigaihouken2022@gmail.com
担当:劇団「治外法権」制作 梅﨑信一

《応募締切》
6月21日(水)23時59分

皆様からのご応募をお待ちしております。

《参加団体・演出家紹介》
☆金子賢太朗(演人の夜)
・元々役者として活動しており、2014年に演人の夜を旗揚げ。
・『黄金のコメディフェスティバル2022』にて優秀脚本賞を受賞。出演俳優が最優秀俳優賞、シャトナーofワンダー賞ノミネート、手塚宏二賞、市野龍一監督賞を受賞。
・実際に起こった事件や金子の実体験を基に、アングラからコメディまで幅広い作風を展開。どのジャンルも風刺が効いているのが特徴。
・2023年7月、8月に演劇祭に参加予定。2024年1月にはプロデュース公演を実施予定。
・現在劇団員は3名。

#ブラックコメディ #どこか共感できる #不条理なボケと激しいツッコミ #人間の本質 #心の闇 #クソみたいな現実に救いの手を

▼Twitterアカウント
@es_enginenight

☆イイジマショウタ(劇団ベイビーベイビーベイベー)
・「映画を舞台で」をコンセプトとしており、シーン数が多く、スピーディーな脚本が特徴
・現代のアメリカを舞台背景にしているものが多い。
・エンターテイメント志向の強い舞台が多いが、杉山崇が犯罪心理学監修をするなど、本格的なサスペンス作品の上演も行なっている。

#映画 #シーン数は基本70以上 #圧倒的なスケール

▼Twitterアカウント
@babybabybay_b

☆青井直人(鳥と舟)
・2019年4月に鳥と舟を旗揚げ。
・活動目的は、
「誰かを心の底から感動させること」
「演劇をもっと身近でおもしろいものにすること」
「演劇という希望の灯をともし続けること」
・都内(主に北区)を拠点とし、これまでに8回の公演を実施(内1回は自治体共催の地方公演)。

#ドラマ性を重視 #新しさへの挑戦 #豊富な詩的表現 #エモい #終末感 #熱量のこもった演技

▼Twitterアカウント
@toritohune

☆永橋洲(劇団「治外法権」)
・2022年に劇団「治外法権」を旗揚げ。
・6月の旗揚げ公演では動員数200人を達成し、上々のスタートを切る。
・2023年9月には下北沢にて第三回本公演を予定。
・劇団の戯曲を全て書き下ろし、短編をメインに時折長編を上演する。
・現代的な口語演劇だけでなく、昭和的な口語や、90年代のアングラ古典演劇のような現代から逆行した演劇も織り交ぜて作品を作っている。

#秘匿性 #アングラ #不条理 #80年代~2000年代

▼Twitterアカウント
@chigai2022
【ハラスメント防止のための取り組み】
【ハラスメント防止のための取り組み】
今回ワークショップでは如何なるハラスメントも容認しておりません。
演出家は参加者のみなさんに対し、恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
また、オーディションの参加者同士であっても、暴力的・威圧的な言動は厳に慎んでください。そのような行為が認められた場合は、参加取りやめの可能性があります。
ワークショップ参加にあたっていただく連絡先は、劇団としてのご連絡のみに使用し、私的連絡に使用されることはありません。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • フライヤー日程記載に誤りがありました。
    正しくは5日(水)になります。
    訂正してお詫び致します。

    2023/06/13 00:38

このページのQRコードです。

拡大