※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。
カテゴリ:フリートーク 返信(6) 閲覧(585) 2013/12/16 22:43
調子に乗りまして、少し前の議題ではありますがこちらにも。
先ず、単純になのですが、「観たい」の数に対して「観てきた」の数があまりにも少ない事がある。
勿論、「観たかったけど観れなかった」と言う事もあるので、「観たい」の方が下回る事自体は不思議ではないのですが。
こりっちを利用してるけど書かない、という人も多いのかなぁ。。と。
やはりもうちょっと色々な人に書いて貰いたいと自分も思います。
芝居の内容自体は好みの問題もあるので、同じモノを観たとしても感じ方が大分違ったりする。
なので、一人、二人の書き込みでは正直参考にならない。
長く利用していると「この人は傾向の波長が合う気がする」とか出てくるので、そういったかたの書き込みならば数が少なくても信用に値する、という事もありますが。
基本的には声を出す一部の人間だけが目立つのはよろしくないと自分は考えています。
「マイナス面が目立った」から書かない、のかどうかは定かではありませんが、
否定肯定合わせて書くべきと言うのは本当にその通り。
特に劇団・団体側はそう言ったモノを求めている、はず。
(真面目にやっているところならば。。)
ただ、劇団・団体側でそれを求めていない様に感じる事もあります。
こりっちに限らず、例えばアンケートを書いたとして、それを全く受け止める気が無い様なところもある。
単に「アンケート書いて貰うのが普通だから」で惰性でやってるとこもある様な。
聞く気が無いから「アンケートいらない」と開き直ってるとこの方が余程好感が持てる。
自分の職業柄思うことがあるのですが、
芝居が商業として未熟(なところが多い)だと思うのは、例えば明らかなクレームがあった時、
まともな企業ならば真剣に対応をするし、対応した事をはっきりと明示します。
まぁ、好んで観ているのが小劇場系なせいもありますが、そんな対応が出来るのは殆ど無い。
あれ、こちらは真剣に言ってるのに全く伝わって無いのかな、と。
勿論!
芝居の中身について言えばそれこそ賛否両論、全てを真に受けず、劇団・団体の矜持を通して貰いたいとも思いますが。
自分は「観たい」を利用しないので逆に感じる事があるのですが、「観たい」の書き込みを見ると割りとそれに対して関係者のかたの返信が多いのかなと。
しかし「観てきた」に対しての返信をするところはやはり明らかに少ない気がします。
公演前は集客に必死なのでしょうが、終わった後、力尽きるところは残念ながら多いのかなと。
それが見えてしまうと苦笑してしまうので、だから自分は「観たい」を使わない、のかもしれないです。
また「観たい」がチケットプレゼントに関わってくる事もある様なので、「観たい」の方が圧倒的に多い芝居はもしかして。。
と邪推してしまったり。
「観る側」「観せる側」双方がもう少しうまく使えないかな、と感じます。
更に脱線すると、書くにしても書き方ってあるんだよなと。
これは自分に対してもブーメランですが、肯定的な事を書く分にはまぁ良いでしょうが、否定的な事を書く時、あまりにも乱暴に書くのは良くない。
場合によっては最初から悪意を持って観てるんじゃないかと思う事があったり。
芝居を批判する為に、気持ち良く観てる人を批判したり。
そういう風に嫌だな、と思う事はありました。
自分も例えば「え、この面白さが分からないの!?」とか思ってしまう事があるので注意が必要ですが。
書き込みはやはり増えて欲しい。
自分的には知らない面白い芝居があるならばもっともっと知りたい、が根本の部分なので。
itomasa7さんの掲示板が目に入ったのがこのタイミングだったのでなんですが、これ、本当に議論に値する内容だと思うので、もっと乗って来る人いないのかなーとも。
閲覧している人は確かにいる中で、スルーされているのは目に見えて(文字通り)哀しいです。
「え、これをスルーするの!?」と。
これも他者批判、か。?
ということで、感想等を拝見していて話してみたい!
と思って出てきてしまいました。
失礼いたしましたー!
mamomyaさんへ
お返事ありがとうございます。
CoRichサイトを知らない人はともかく
「観たい!」には書いてて「観てきた!」に感想は書かない人、
って多いんですよね(別に強制する訳じゃないですが)。
※ 演者の方自身と仲が良かったりで
「今回のお話良かったですよー」とか
ツイッターで直接リプライしてる人とかは結構いますが、
CoRichの「観てきた!」の方は古参の方中心に
書かれる事が多いので、新進の劇団や
あまり名前の知られていない劇団など
まったく「観たい!」「観てきた!」取り上げられる
事がなかったりでちょっとさみしいです。
自分は演劇を一緒に楽しむ友達が(昔はいたんですが)
今いない事もあり、こういう事を話し合える人達がいればなー、
という意味で自分が観た演劇のいろんな人のいろんな感想
(評価ばかりでなく罵倒であっても)を楽しみにチェックしてます。
例.いろんな視点で観てる、「その着眼点は自分にはなかったわ」
そんなドラマが隠されていたのか、など
舞台シーズン中に書かない人の中には
「舞台公演の集客に影響するから」という
気にするファンの方もいると思います。
(高評価ならそもそも書いた方がプラスになるとは思うのですが)
また、小劇団というより中規模以上、あるいは有名俳優・声優などを
確保している所は固定集客が見込めているので、
「アンケートなどいらない!(CoRichの感想すらいらない!)」
という所もありますね。
「観てきた!」に返信くれる関係者の方は少ないですね。
それだけに「初見で何も分からずにちょっと否定的な事を書いた」
にもかかわらず、
「感想ありがとうございます、今後の参考にさせていただければと思います」
と書いてくれた劇団さんはその度量の大きさに今後を期待させてくれました。
あとツイッターで「感想ちゃんと見てます」と言ってくれる劇団さんもいました。
こちらは
「こっちもちゃんとチェックしてるんだから、
お前もしっかりした事(いいも悪いも)書けよ!」と
ちょっとプレッシャー受けましたが( ´ー`)
「観たい!」の方はもちろん観たくて応募してるんですが、
ついつい書き忘れたり、劇団やキャスト目当てだけで応募したりした場合、
何を書けばいいかなー、と迷ってしまうのもあるんですよね。
(あまり深くストーリーチェックしちゃうとそれはそれで楽しみを失ってしまうし)
ここの掲示板でやっと人と演劇について対話できて嬉しいです。
ずっと演劇の改善(すべき)点などをあげてくれてる人以外、
見るけど書かない、がここの掲示板になってましたので・・・
先ずはじめに。
お話できて自分も嬉しいです!
実は掲示板の仕組みを勘違いしておりまして、今までこりっちを利用していながら全くチェックをしていませんでした。
目を向けるきっかけはitomasa7さんの「観てきた」書き込みから個人ページに飛んで~だったので本当に感謝を!
余談ですが、好きな芝居を観て上がったテンションのまま、自分の話したい議題を見つけてノリノリで朝まで読んだり書いたりしてしまいました(演劇の改善点の方にも書き込んでみたり)
これもよく言われる事ですが、なかなか芝居は人を誘いづらい。
もっと気楽に誘える普通のエンターテイメントになってもらいたい所以ですが。
なので、折角、演劇という大きなくくりの中で同じものを見ているのですから色々と話したい、ですよね!
アンケートもそうだと思うのですが、何を書いていいのかわからない、どう書いていいのかわからない、ということはあるかもしれない。
特に自分は観劇後すぐにアンケートで感想をまとめるのが不得意なのでそう思います。
本当に面白かった時、「面白かった」としか書けなかった事がありました。
全く参考にならないアンケートだ(苦笑)
そもそも劇団・団体に向けてのアンケートと不特定多数が目を通すネットでの感想では書くことが微妙に違う気もしますが。
劇団・団体に伝えられるとしたらやはり改善点であったりの否定的な意見の方が役に立つ、と信じています。
意識の高いところはそういった意見が大事と明言してくれますし。
こりっちで書き込みにくいという事があるならば、集客に影響してしまうから怖い、ということもあるかもしれない。
☆つけたりするのは自分に自信がないとなかなかしんどいのかなと。
またそれぞれのかたの性格もあると思います。
珍しく友人と行った芝居で「あ、外したな。。」と思った時、隣で書いている友人のアンケートが目に入り、そこには「そこそこ楽しめた」に○がついていました。
あれ、友人的には良かったのかな、と思って聞いてみたら毒舌トークが!
要は単に否定的には取られたくない、という人もいるのかなと。
結局、その友人は文字ではダメ出ししっかり書いてた様ですが。
また、どんな内容でも芝居を作るというだけで素晴らしい、全部面白い、という人もいる。
自分の感想と他の人の感想とが大きく駆け離れてしまったら怖い、というのもあるのかなと。
ただ、同じものを観ても全く違う感想が出てくる、それが芝居の奥深さ、面白さだと自分は考えているので、違っててもいいじゃないか!
って思います。
ちなみにちょっとネガティブに言ってしまうと「たった一人の人の意見で集客とかに影響があることはまずない。そこまで一人一人に影響力は無い」ので気楽に書いていいんじゃないかと。
書き込み増えて欲しいと言いつつ、なんじゃそらって感じですが、要はたった一人の意見を鵜呑みにする人はそういないんじゃないかなと。
同じ意見が複数集まってはじめて「あ、この意見は誰もが思うことなんだな」とわかる。
また正反対の意見が出てくれば、それはそれで「どういう事だろう?」って逆に興味をひかれるかもしれない。
なので小さい意見で構わないのでやっぱり色々なかたの感想聞きたいですよねー。
「観てきた」に対して、関係者のかたから反響があると嬉しいですよね!
まさしく、否定的なことを書いた芝居だったとしても「次も行こうか!」って気になるので、集客をシビアに考えるのならばんばんやればいいと思うんですけど。
掲示板、殆ど出演者募集の記事とかで埋もれていきますもんね。。
ちと残念なのは、そう言った自身側の用件しか興味ない関係者のかた多いのかなと。
感じる雰囲気としては自分の投稿した記事しか見てないっぽい。
それだと逆に興味持たれるのも難しい様な。。
もっと関係者側の人とも話してみたいですよねー。
mamomyaさん
お返事ありがとうございます。
僕も掲示板の方理解したの結構後なんですよね、
CoRichさんは感想は書きやすいのですが、
その他の機能がいまいち分類がおかしいというかなんというか。
「団体」はともかく「劇場」はあまり見ないし、
「ランキング」は平日平時に行ける一部の方々で埋まってますし。
昔、キャラメルボックスにつてがあって友人連中さそってた方が
いたんですが、その頃は結構演劇全盛期、という感じだったのですかね。
みんな観劇して大喜びしてその話がまた他の人に伝わって、
と舞台大繁盛、劇団から大俳優/大女優まで飛び出す始末。
その頃からすると今は劇団は増えに増えたのに、
いまいち演劇界は盛り上がりにかけているようで
それに人を誘うのも中々勇気がいるようになりました。
何よりも同じ劇団でも当たりハズレが多すぎる
(玉石混交というのか)。
1度舞台観劇して「自分は構成が良かったと思う」と気に入った劇団でも、
次の舞台を観劇すると「アレ?前回とテイスト(物語の構成など)が
全然違うぞ、あやうく友人誘う所だった」とか、
別スレの方も述べてますが、その劇団の色があやふやだったり
する、というのがあるのかも知れません。
※ 色々な方向に挑戦するのは悪い事ではありませんが
パンフその他で特に何も歌わず、
いきなり全然違う事やられると「前回の劇」をイメージして
きたこっちはびっくりします。
そういう意味で何度もその劇団の舞台を観に行っていないと
「おおよその色(振り幅)」が理解できず、他人に勧めて
「自分同様満足してもらえるものか」の判断に苦しみます。
他人から2、3時間の時間を取って「はっきりいってつまらなかった」
と言われるか、何も言われず「いや、次はいいや」と断られるか、
というのは辛いものです。
あと劇団さんのスタンスも結構バラバラなんですよね。
・ 観客を楽しませる為に演劇やってます
(プロ意識があってうれしい限りです)
・ 自分達の表現したい事の為に演劇やってます
(プロ意識は強いのでしょうが、演劇ってお金をもらってやる
商売ですよね?絵や音楽ならCM/パンフだけで
「好みに合う合わない」が分かりますが、
演劇は1本観てみないと分からないから
1度は足を運ぶ必要がある。。。)
と、劇団によって正反対(?)の事をアピールしてたりしますが
前者が演技の細やかさだったり、大きなアピールだったり形は色々でも
「お客様を楽しませよう!」という事を前面に出しているのに対して、
後者は独自色満載で(それが好きな人もいるのかも知れませんが)
観ているこっちが(??)となって、そのまま置いてきぼりに
されてしまう事が多いという。。。
また、そういう劇が「分からない方向へ」突っ走ってしまっている
劇団にかぎって固定ファンがついていて、誰もその事を指摘しなかったり、と。
(そういう方の感想を読むと
「本当に舞台を面白いと思えたのかな?」
「本当に劇団が好きなのかな?単に俳優/女優が好きなだけじゃないのかな?」
と疑わしくなります。)
あと、CoRichはともかくTwitterなどで観劇コメントにRT、リプライ
くれる演者さんや舞台終了後出待ちでお話している
お客さんとかは結構いますね。
(ちょっと僕はそういうの苦手なので、特に気になった点だけ
アンケートにささっと書いて出てしまいますが。
昔アンケートに時間かけてたら出待ちタイムになって
役者さん達勢揃いの中うつむいて出て行くのが本当に辛かったので)
CoRichのアンケートは(インターネットに公開されてしまうという
性質上やはり集客影響など迷惑にならないか、
という怖さはありますが)
劇団に気を使って自分の意見を曲げたり、というのは
ちょっと自分らしくないので、観てきたその日に思ったまま、
感じたまま(何も感じられない舞台、というのが一番悲しいですが)
書くようにしています。
(あくまでも劇団=演劇のプロ=舞台公演で観客を喜ばせて
ご飯を食べている人達、という事で、甘い目では見ないように
したいなあ、と思ってますので)
先日観た舞台が東京→大阪→横浜と街宣公演やったんですが、
その最中にも色々な方々の意見、アンケートなどの内容を取り入れて
最初東京で観た舞台と最後横浜で観た舞台とで
別物(細かい部分、分かりにくい部分など全部手直しされていた)
のを観た時、
「ああ、こういう観客の声に耳を傾けてくれる劇団は
”いい劇団”と言っていいんだろうなあ」と思いました。
そういう劇団を少しずつ探して応援していこうと思います。
連投すいません
・ 出演者募集
・ 劇場紹介
など、掲示板に投稿されるのはいいんですが
まったく反応0(自分の投稿もそうでした)なのが悲しいですね。
演劇関係者の方々ももっと活発に掲示板で討論してくれたら
観てるこっちも「ただの観てる人」ではなく
「演劇界の内情が少しでも分かって」うれしいんですが。
毎回、速攻のお返事ありがとうございます。
今宵も!
なるほど、確かに同じ劇団だとしてもぶれる事はありがちですよね。
同じような問題ですが自分がよく感じるのが、観る人を選ぶ様な作品は事前に分かるといいなあと。
(それこそ別スレでitomasa7さんも同じ様な事おっしゃってますよね)
ちょっと前は兎に角、何でも観てやろうというスタンスで、ろくに事前情報調べずに行ってからしまったということが多く、自分が悪くもあったのですが。
ただ、チラシ等の媒体にそういった情報がちゃんと載っているかと言ったら今でも疑問だったりしますが。
なので、そういった意味ではこりっちの感想の方が非常に参考になる。
公演期間に入ってからでないとわからないのがなんですが。
場合によっては数日経っても誰も投稿していない、ということもありますし。
まあ、これはならば自分が初日に行って書きなさいよ、という話にもなってしまうので、他力本願過ぎてもいけないのでしょう。
なので前回までの公演の感想もとても参考にさせていただいています。
非常に評判の良い芝居を見つけて、その時は観に行けないけど、次の芝居を観に行く、ということは何度かありました。
そこで、今でと大きく方向性が違った時に困ってしまう問題がやっぱり出てきてしまうんですけどね。
ただ少しでも目先を変えていきたい、という心理も分かるので、ある程度の降り幅は仕方ない、とは考えています。
そもそも毎回違う演目を用意すること自体、無茶苦茶大変な事でしょう、そのバイタリティだけで尊敬に値すると思っていたり。
まあ、本当にたまに人を誘う時は「今回は勘弁してくれ」と超厳選、祈っちゃいますけどね!
ちなみに、一度公演した演目は再演するにしても次の公演時にはやらない、これが普通かと思います。
ただ、もしすかさず次も同じ演目をやったら集客は悪くなるものでしょうか?
ふとそんな興味が湧きました。
東京→大阪→横浜と公演を重ねた某劇団を見ると(どこのことか言わなくてもわかってニヤリです:笑)、本当に面白い芝居の場合、有りなんじゃないかと感じます。
アンケート、あまり身のある事は書けないですが、意地でも書くようにしています。
なので他のお客が終演後ノータイムで席を立っていき、一人取り残されるといたたまれない気持ちになりますよね。。
逆に終演後、本気で誰もすぐには立ち上がらず、アンケートを皆書いている芝居に行き合ったことがありますが、あれは凄いと思いました。
あの違いはなんなんだろうと。
掲示板の書き込み、そうですよね。。
なかなか悪循環でよろしくない。
怒られそうな事を怒られたくて言いますが、新規の投稿は兎も角、出演者募集とかの上にあげる為に同じ人が繰り返し投稿して~はまるでアルバイト募集サイトの様であまり印象が良くないです。
まぁ、記事の性質上、他の人が返信する様な内容でもないのでしょうけれど。
反響がどの程度あるのか、何だかこれも興味が出てきちゃいました。
人気テーマ
新着テーマ