※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

即興エンターテイメント集団「6-dim+(ロクディム)」の主宰、渡猛によるImpro(即興芝居)ワークショップが開催されますっ。

  • たけし たけし(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(93) 2013/09/12 14:52

即興エンターテイメント集団ロクディムの主宰渡猛が2013年10月から今年最後のImpro(即興芝居)ワークショップを開催することに致しました!



《日曜のお昼クラス》と《月曜の夜クラス》があります。



《日曜のお昼クラス》
期間:10月6日〜12月22日の毎週日曜日(全11回 10/13はお休み。 11/24は代講となります。 最終日は発表会を行います)

時間:13:00〜17:00まで。

料金:1回2500円(月初めにその月の回数分お支払いいただきます)

場所:ジョイジョイステーション  (http://joyjoy-sta.com/)

住所:東京都練馬区桜台1-2-8 桜台マンションB1

最寄り駅:西武池袋線「桜台駅」 徒歩3分

定員:12名。

※定員に達し次第、受付を終了いたします。 締切は10/4の23時まで。
(やむなき事があり渡がいけない場合は代講か休講になります)



《月曜の夜》
期間:10月7日〜12月23日の毎週月曜日(全12回 最終日は発表会を行います)。

時間:18:00〜21:45まで。

料金:1回2500円(月初めにその月の回数分お支払いいただきます)

場所:Flat House (http://www.flat-h.com/)

住所:東京都港区西麻布3-21-15

最寄り駅:日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩5分

定員:12名。
※定員に達し次第、受付を終了いたします。 締切は10/5の23時まで。
(やむなき事があり渡がいけない場合は代講か休講になります)



このワークショップは、俳優でなくても「即興」に興味があればどなたでも参加することができます。
ワークショップの方向性としては「人前で自由に即興で表現するためのワークショップ」となります。

基本、全参加する意思のある方が対象となっております。


全部参加したいけど、仕事などで難しい、でもやりたい!方、気楽にご相談ください☆

初めての申し込みの方は下記のURLから。

http://watari-bouya.com/strawberry1/

メッセージの欄に 「2013年ワークショップ。」と記して。

①名前②年齢③メールアドレス④簡単なプロフィール、経歴も一緒に送ってください。

質問、相談、詳細希望の方もどしどし連絡くださいませっ。



~即興講師に関する簡単な略歴~

日本の即興講師第一人者今井純や、インプロの父キースジョンストンに師事。人気アニメポケットモンスターの脚本などを手がけた園田英樹のアシスタントを経ながら、自身も即興のワークショップを開催。
劇団ひまわり、バンタン芸術学院、東放学園専修高等学校、日活、京都精華大学、トライ式高等学院など。
芸能から教育機関だけでなく、パナソニックなどの大手企業研修、出張ワークショップなど、即興指導も勢力的に展開している。


~即興に関する簡単な略歴~

☆1997年より日本の即興講師第一人者今井純氏、インプロの父キースジョンストン氏に師事。

☆即興エンターテイメントチーム「6-dim+(ロクディム)」主宰。

☆東京コメディストアジェイ主催、即興王者決定戦エスワングランプリにて、2006年、2009年、2010年にチャンピオンになる。

☆アクトリーグ2010にて、チームを関東リーグで優勝に導き、総合MVPを獲得する。

以下のURLは即興芝居ワークショップに関して渡が思う事を綴っております。ワークに参加するしないの参考になるかもしれません。興味のある方は見てやってくださいませ。

http://watari-bouya.com/muscat1/categories/47553/


《現在、ロクディムはJAPANTOURと称して、関西や東北の地でライブやワークショップを展開しています。webでは即興表現について語り合う新しいコンテンツ「話の時間」ができました。第1回目のゲストは松尾貴史さん!即興について面白く深い対談となりました。他、動画やライブ情報も網羅しておりますので、興味あればチェックしてみてください!》

6-dim+HP: http://www.6dim.com
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。