※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

ヨサメリウム企画「音になる時、」朗読/ナレーター募集!(2022年8月15日〆切)

ご覧いただきありがとうございます。



【プロフィール】


主催:ヨサメリウム

大阪を拠点として若きアーティストやクリエイターが集い、
主に音楽ライブイベントの企画や映像制作を行なっている。「雨降る夜の憂鬱に、貴方に寄り添う空間を」をコンセプトに、精力的に活動中。



〈ヨサメリウム公式ホームページ〉

https://yosamebrownstudio.wixsite.com/yosamerium




【企画概要】



□企画・演出:ヨサメリウム



□出演バンド:Mlle./modern times bloom …and more



□本番日時:2022年8月22日(月)



□開催場所:アメリカ村 BEYOND



□コンセプト:



"小説×音楽"


物語の時代背景を表す要素として、実在するアーティストや曲名を用いる小説が人気を博している。



音楽が、物語をより鮮明に。

物語が、音楽をより奥深く。



二つのシナジーをライブハウスで。



□内容:



小説の中に、アーティストの楽曲名や歌詞の一節が登場するように制作し、

セットリスト一曲目の雰囲気や内容に合った場面を展開する。



ナレーターが小説を朗読し、その後バンドのライブパフォーマンスがスタート。



観客に普段のライブとは違った楽曲の捉え方を提案する。





【当日までのスケジュール】



□ナレーションキャスト募集
 
8/13(土)〜8/15(月)



□採用者発表日

8/16(火)



□キャスト顔合わせ

日時は別途ご相談させていただきます。
運営との顔合わせは基本的にリモートにて行います。

(その他演出等リハーサルのみ対面での機会を設けさせていただくことがあります。)



□本番
 
8/22(月)



※本番以外の日程は進度により前後する場合がございます。ご相談させてください。




【オーディション概要】



□募集キャスト:小説を朗読する人(男性・10〜20代)

□応募方法:下記項目を添付・明記の上、応募連絡先(natsumi.yosame@gmail.com)までお送りください。

 
※写真・動画はギガファイル便にアップロードいただいたURLをコピーしてご記載ください。https://gigafile.nu




□提出事項



・プロフィール
①氏名(漢字フルネーム/フリガナ)
 
②年齢
 
③最寄駅
 
④所属事務所(フリーの方は「フリー」とご記入ください。)
 
⑤出演経験・過去出演作品(URL等ございましたらご記入ください。)
 
⑥SNSアカウントのURL(アカウントをお持ちでない方は「無し」とご記入ください。)



・写真
 
①顔写真(バストアップ)
 
②全身写真
 
③現在の髪色が分かる写真



・課題文の朗読動画
 
※ご自身の表情が分かりやすいように撮影してください。
 
※朗読を始める前にご自身のお名前と一言コメントをお話しください。

〈課題文〉

「balloon」

快速。
行先は君の下へ。
雲が太陽を畳み始め、薄暗くなりゆく頃に僕達は「空」という大海原に帆を広げる。
いくつもの山を超え、海を越え、君の下へ熱気球を飛ばす。街が小さなミニチュア模型のように見えた時には、僕達の前に広い広い夕焼けが横たわっていて、世界の残り火は小さく燃えていた。
「ねえ、ルイス。僕達はあの子の街まで飛んで行けるのだろうか」
縫い目だらけのうさぎの人形ルイスは読んでいる本を膝に置き、言った。
「大丈夫さ、この気球は僕の魔法で飛んでいるんだ。絶対に落ちることは無いよ」
「そうか。ならいいんだ」
僕達は星の少し下を飛んでいる。今にも落ちてきそうな煌めく果実に手が届きそうだった。

(本イベントのために制作された小説一部引用)



□待遇:打ち合わせや本番当日の食費・交通費をお支払いします。





《2022年8月16日までに選考結果の連絡をさせていただきます。》



応募連絡先・お問い合わせ:natsumi.yosame@gmail.com

【ハラスメント防止のための取り組み】
当団体は暴言などの威圧的な言動、差別に反対し、それらの行為を行う者には即時退去を命じます。

また、写真及び映像の撮影に関して同意の上で行うこととします。

非常事態にはすぐに事実確認と安全の確保を行い、それらが完了するまでイベントの進行を中断します。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。